サイドFIRE 【個人資産1800万円】地味なことを続けると、ちゃんと達成できた。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、何かの拍子にこのブログの過去記事を目にしたんですが。個人資産目標1800万円までの自分に勢いがあって、微笑ましく感じました。今回は、「目標は、どうしたら達成で... 2025.07.12 サイドFIRE資産形成
サイドFIRE 【都心を離れる?】暮らしの選択肢には、個人資産3000万円が強い味方。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私がいつも必ず読みにいくブログがいくつかあるのですが、逗子ミニマリストのバードさんもその一人。最近、都会(おそらく、そこそこご近所だった気がする)から、海や山のある... 2025.07.09 サイドFIREブログ・SNSミニマルライフ保護犬と暮らす資産形成
資産形成 【インデックス積立】ポンコツ人間でも惰性で続けられる神投資であった。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、このような投稿をしました。インデックス投資の何がいいって、惰性で続けられること。じぶんの場合は、初心者用の本を1冊読んで、その通りに始めただけ。暴落時は考える... 2025.07.07 資産形成
ポイ活 【楽天セール購入品】ミニマリスト主婦がおすすめ、2025年7月の10選。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。楽天市場で、10店舗買いまわりが始まっていますね。6月も買物はしていたのですが、なにやらバタバタして7月の記事となりました。私の楽天市場SPUは、楽天モバイル・楽天... 2025.07.05 ポイ活ミニマルライフ
資産形成 【毎年240万円ずつをNISAへ移行】特定口座、何から売却すればいい? こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。現在、特定口座に1000万円前後があります。これを毎年240万円ずつNISAに移行しているのですが、去年初めて売却したところ税引額が27万円だったんですよね。(絶望... 2025.07.02 資産形成
サイドFIRE 【2025年7月】1800万円サイドFIREした40代主婦の投資結果公開 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。2024年は、長らく私の目標だった運用額1800万円を達成しました。202... 2025.07.01 サイドFIRE投資結果公開資産形成
ポイ活 【ポイ活|2025年5月】ゆるく働く40代妻の楽天+Vポイント結果報告。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。6月は何かとバタバタしており、ポイント記録をすっかり放置しておりました。それでも楽天ポイントが楽天でんきに勝手に消費されていくので、この仕組み、ほんっと楽だなー!と... 2025.06.27 ポイ活資産形成
家計簿公開 【40代都心夫婦の生活費】2025年6月の家計簿公開 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年1月より家計簿を公開しています。過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開最初にことわっておくと、我が家は倹約家でもなく、超都心のため家賃... 2025.06.21 家計簿公開資産形成
サイドFIRE 【感受性を育てよう】お金で買えないものは、経験と感情。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。一応資産形成ブログなので、お金の貯め方や投資結果報告なんぞしておりますが。個人的には、お金の価値は、自分の人生において常にちょっと低め。昔はバカみたいにお金を使った... 2025.06.19 サイドFIRE資産形成
資産形成 【氷河期世代、生きるぞ】40代庶民夫婦の老後戦略。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。夫婦ともに就職氷河期の後半の世代でして、年金がめちゃくちゃ少ないです。昨年のねんきん定期便のハガキをチラ見したら、たしかそれぞれ7、8万円の世界でした。今回は、「氷... 2025.06.14 資産形成