【2024年は被服費1万円以下?】40代・元散財女、お金が貯まる理由。
好きなことでゆるく働く
【個人事業10年で確信】最適な労働量で、幸福度は爆増する。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。年末年始は、史上最高にゆるい働き方をしていました。そのなかで、自分のなかで明確に腹落ちしたことが、1つありました。自分には、収益増より資産増より、最適な労働量が価値...
【運用1800万円】弱小フリーランスがお金を貯めたリアルな方法②
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。前回の記事の続きです。それでは、【運用1800万円】弱小フリーランスがお金を貯めたリアルな方法。(前半の続き)についてお伝えします。具体的にお金を増やした方法投資額...
【運用1800万円】弱小フリーランスがお金を貯めたリアルな方法①
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。弱小フリーランスではありますが、2024年に運用1800万円という目標を達成しました。なんとなく投資をはじめた時期を含め、ここまでに10年かかりました。私の場合はコ...
【40代男性の病み期脱出法】夫くんのミッドライフクライシス、その後。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、夫くんがミッドライフ・クライシスに突入した、とお伝えしていました。ここ1ヶ月でほぼ収束したので、その後の夫くんの様子をお伝えします。今回は、「夫くんのミッドラ...
やってみないとわからない。守秘義務とキャラが評価された話。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は会社での長時間労働に疲弊し、10年前に個人業を始めました。それがなぜかうまくいき、「好きなことでゆるく働く」という環境を手に入れました。運もふくめ、うまくいった...
【PR会社の件】失敗事例は、「自分ならどうする?」だけを考えよう。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。兵庫県知事選で話題になってしまったPR会社社長について、ただただ気の毒だと思っています。あのように誹謗中傷され、マスコミに追いかけられ、悪意の標的にされていいはずが...
【能動的に生きるには?】気づきの年齢は人それぞれ。必要なのは、言語化力。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、義母とランチした話をしました。そこで、記事には載せきれなかった義母の言葉を、Xでご紹介しました。大好きな義母(73歳)とのランチで、しびれた。「わたしはね、他...
【ついにきた】第3号被保険者制度の段階的な廃止、どうする?
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。数年前からたびたび話題になっていた第3号被保険者制度の廃止案ですが、本格的に動き出したようです。【関連】同友会、主婦年金の段階的廃止を 保険料負担、公平な制度に(Y...
【40代サイドFIRE女より】やってみたいという気持ちには、賞味期限があります。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2024年は、自分史上最強にゆるい働き方をしています。この生活になったら、さぞ心と時間にゆとりが生まれるであろうと思っていたのですが、今の自分にぴったりフィットとい...
【相手の警戒を解くスキルほしい!】上京した母から学んだこと。
こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、母が東京にやってきたとき、一緒に近所を歩いていたらちょうど私のお客様に遭遇しまして。母とお客さんがにこにこ話しているのを眺めて、私が明確に気づいたことがありま...