ブログ・SNS 【投資・ポイ活・貯蓄】成功している人を真似するのが最短ルートだった。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、1年間ポイ活してみたら14万円分獲得していた、という記事をまとめました。こちらを書いていて「なんで今までポイ活をやっていなかったんだー!!」と思わず叫んじゃい... 2023.01.07 ブログ・SNSポイ活資産形成
サイドFIRE 【SBI経済圏の大勝利】ゆるく働く40代のポイ活、2022年総額は? こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は日常の買い物はほぼポイントを利用しており、コンビニやファストフード店ではここ2年ほど現金を使っていません。私がこの記事でお伝えしたいことは、以下となります。SB... 2023.01.05 サイドFIREポイ活資産形成
ポイ活 【2023楽天ふるさと納税実況】物価高に対抗するミニマリスト、返礼品4つ紹介。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。みんなー!ふるさと納税やってる?アラフォーの私たち夫婦(というか夫)は「楽天市場」でふるさと納税をしています。楽天市場のふるさと納税はお得すぎて、いつ改悪されるかわ... 2023.01.03 ポイ活ミニマルライフ資産形成
ポイ活 ENEOSでんきからVポイントでんきに乗り換えたよ。【SBI経済圏、前進】 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。みなさん、今年は電気料金がかなり高くありませんか?うちは8月に最高値の2万円になったよ(泣)我が家は2年ごとに電力会社を見直していますが、この度ENEOSでんきから... 2022.12.31 ポイ活資産形成
ポイ活 【美容室は0円】ミニマリスト40代主婦が手をかけるべき美容は、この3つ。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日楽天ポイントが大量に付与されたので、ヘアサロンでカット&トリートメントしてきました♪私は3ヶ月に1度のペースでヘアサロンに行っていますが、全てポイントで支払うた... 2022.12.28 ポイ活ミニマルライフ資産形成
サイドFIRE 【何に使った?】三井住友カードゴールド(NL)100万円修行|2022年11月 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2022年9月から私が100万円修行に入った、三井住友カードゴールド(NL)。↑三井住友カードゴールド(NL)光熱費などの支払いの切り替え作業は済ませたのですが、そ... 2022.12.15 サイドFIREポイ活ミニマルライフ資産形成
サイドFIRE 【祝・生活費1ヶ月分獲得】ポイ活初心者、11ヶ月目の結果報告。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は日常の買い物はほぼポイントを利用しており、コンビニやファストフード店ではここ2年ほど現金を使っていません。2022年11月末時点で、どのくらいポイントを貰えたの... 2022.12.10 サイドFIREポイ活資産形成
ポイ活 【楽天セール購入品】ミニマリスト主婦がおすすめ、冬の定番10選。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は現在、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの3サイトを利用しています。楽天経済圏どっぷりだった時代に比べると、今は楽天市場は年4、5回くらいの利用と... 2022.12.06 ポイ活ミニマルライフ
ポイ活 【SBI経済圏の使い心地、実際どう?】ポイントがすんごい貯まるよ。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。最近SBI経済圏に片足を突っ込んでいるのですが、やはり顧客獲得中というだけあって、ポイントが貯まりますね。今回はSBI経済圏の使い心地、実際のところはどう?というこ... 2022.12.03 ポイ活ミニマルライフ資産形成
ポイ活 【ニューバランスCM996購入】楽天、アマゾン、ヤフー、どの経済圏がお得か? こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、私のニューバランススニーカー愛を熱く語りました。現在円安のため、値上がりしているのが辛いところ。1年前までは9000円台で買えていた同じものが、今は15000... 2022.11.29 ポイ活ミニマルライフ