こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。
フレンチブルドッグのふがふがさん。
涼感グッズは、しばらく家にあるもので代用し、様子見をしていました。
ただ、最近は外にいる時間が長くなり、後半のガハガハ呼吸がちょっと心配…。
というわけで、安全のために涼をとれるグッズを買い足すことにしました。
今回は、「ミニマリスト、新購入品は犬用クールネック。」ついてお伝えします。
犬用クールネックを買いました

最近はふがふがさんの歩く距離が増えてきて、外にいる時間が長くなりました。
人間用の氷枕も仕込んでいますが、やはり短頭種がガハガハしだすと飼い主はちょっと不安になります。
また、先日もし突然エアコンが壊れたらと考えるきっかけとなる事件(?)があり、もうひとつ夏の暑さ対策グッズを常備しておこうと思いました。
そのような理由で、新たにクールネック(首周りをひんやりさせるグッズ)を買い足すことにしたのでした。
8kgフレンチブルドッグで、Lサイズ
購入したのは、楽天市場でのこちら。
※都合により画像が使えないようです。気になる方はサイトへ見に行ってみてください。
早速つけてみたら、サイズはちょうどよさそうでした。
8キロのフレブル(首周り34センチ)で、Lサイズにしました。

ただ、ふがふがさんには、ちょっと重いのかも。

初着用だからかもしれませんが、これだと歩きたがらない…。
というわけで、バギーに乗っている時だけつけることにしました。

まだちょっと嫌そうな顔をしていますが、熱中症リスクとの兼ね合いもあるので、しばらく様子を見てみます。
やっぱりこういう犬猫グッズは、買ってみないと使ってくれるかがわからないので、常に賭けですよね。
多頭飼いになったことで自動給水器の導入を検討していたですが、「本当に必要か?」の視点で、もう少し様子を見ることにします。


水をよく飲むふがふがさん&全然飲まないもふもふさんへの対策、悩ましい。
まとめ
以上、「ミニマリスト、新購入品は犬用クールネック。」についてお伝えしました。
改めて、今回購入したのは犬用クールネックでした。
ふがふがさんにとって、我が家で過ごす初めての夏が、少しでも快適になるといいな。

人も動物も、熱中症には気をつけようね。
【関連】自分はというと、あいかわらずミニマルな持ち物で暮らしています。