【40代都心夫婦の生活費】2023年の家計簿まとめ。

家計簿公開

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

2023年1月より家計簿を公開しています。

過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開

今さらではありますが、年間の家計簿の結果を、記録のためにまとめておくことにしました。

自分用の記録として、ブログを使わせてもらう!

我が家の家計管理

共有生活費は、年間予算含め月35万円程度。

生活費の負担はだいたい夫7:妻3の割合で、妻負担の支出は月12万円です。

妻側では、家計管理と家事を担当していますが、生活費を多く出してくれる夫には感謝しかありません。

夫よ、ありがとう!

事情があり家賃が高めですが、それ以外の固定費を定期的に見直しているため、今のところ無理なく暮らせる家計にはなっています。

共有生活費以外は、それぞれ自由に使う

共有生活費以外は、それぞれ自由に使っています

貯蓄や投資も各々でしていて、相手の状況は把握していないよ。

よく「全てを一括管理した方が貯蓄スピードは早い」と聞きますが、私たちはお互いの自由を優先しているため、別管理にしているんですよね。

共有の貯蓄といえば、何かあった時の生活防衛費(生活費6ヶ月分)があるのみ。子どももいないので、教育費もありません。

だからこそのゆるい家計かもしれませんが、お互い十分な貯蓄もできるようになったので、しばらくはこのままいく予定です。

それでは、2023年の結果です。

40代都心夫婦の生活費(年間支出)

食費が大幅にオーバーしたものの、全体的には予算内でした。

今年は相当高騰すると思って水道光熱予算を多く取りましたが、国の支援もあり助かりました。(それでも例年よりは高いけどね。)

月平均も出してみましたが、やはり食費以外はまあまあかな。

家賃(月平均):18万円

食費(月平均):79000円

日用品|犬用品(月平均):15800円

水道光熱費(月平均):20700円

サブスク(月平均):2000円

Wi-Fi:0円

保険:0円

その他(月平均):4500円

40代都心夫婦の生活費(年間支出)

年間予算30万円に対し、24.6万円の着地

動物費は、主に愛犬もふもふさんの医療費なのですが、今年も健康でいてくれたので医療費はほぼかかりませんでした。

ただ、年齢不詳のもふもふさんも、肌の感触や歯の様子を見る限り、すでにシニア。

そろそろ動物費用もかかってくるかな、と思います。

ふるさと納税は、夫の年収非公開のため仮で10万円としていますが、今年も上限近くまで利用できたようです。たぶん。(そのため、ここでも上限ギリギリという数字を置いています。)

ふるさと納税は、制度がある限り、楽天市場で利用し続けます!

40代妻|個人の支出

被服|美容|娯楽(月平均):8000円

通信費(月平均):1800円

交通費(月平均):600円

※交通費はプライベートのみ。

愛犬費(月平均):4300円

※愛犬費は、もふもふさんのトリミング代。

所感

被服費もさることながら、交通費がこんなにかかっていないとは驚きでした。

都心に住んでいるとたいてい徒歩移動なので、満員電車に乗らずにすむのが本当にありがたい!

さらに、なぜこんなに個人的なお金を払っていないかというと、やっぱりポイ活で得たポイントのおかげですね〜。

今年は、コンビニで一度もお金払っていないと思う。

ただ、楽天経済圏とは少し離れてしまうので、2024年はどうなるかな?という感じです。

とりあえずは、個人で自由に使えるお金は年間20万円必要という認識をしておこうと思います。

まとめ

以上、都心ふたり暮らし40代夫婦のリアル家計簿・2023年まとめでした。

2023年の都心に暮らす40代庶民夫婦の家計管理結果は、こちらで着地しました。

  • 共有生活費:年間360万円
  • 妻個人支出:年間18万円

例年通り予算内には収まっているので、まあ合格かな。

ただ…都心の庶民夫婦、物価高との戦いに敗れました。

2024年からは、泣く泣く食費予算をUPしましたよ。

毎月の家計簿は、なぜかいつもたくさんの方に見ていただいているようです。

何かの参考になっているとは思えず、ちょっとヒヤヒヤしていますが…。

2024年も引き続き、自分のために家計簿をつけようと思います♪

毎月の家計簿はこちら▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開

タイトルとURLをコピーしました