こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。
ちょっとまって。今月の銀行引き落とし、100万円超えてる。
元散財女のわたくし、ちょっと気が緩むとこれですよ…。
今回は、「散財女、お金がすごいスピードで減っている件。」についてお伝えします。
銀行引き落としがエグい
私の口座から100万円ほど消えた理由は、主にこの2つ。
- 私の海外旅行費用
- 夫の証券口座絡みの支出
先日、夫くんの楽天証券で、投資信託積立を月10万円に設定しました。
そこでどうやら楽天キャッシュ分が、私に紐づいている家族カード設定になっていたようで、なぜか私の口座から毎月5万円引かれるハメに…。
そのほかに、私の口座から夫くんの口座に移動した金額もあったりします。
そのため、無駄なお金ってわけでもないのですが、やっぱり個人の銀行口座から100万円単位で引き落とされるとびびりますね。
生活費負担はやっぱり大変だなあ
さらに、現在は生活費負担を半々にしているため、あたりまえですが私の貯蓄はどんどん減っています。
生活費が半々って、共働きならあたりまえじゃないかと思われそうですが!
我が家の場合、おぼっちゃま夫の生活コストが、異様に高いんですよ…。
そのため、「え、これも折半するんか?モヤモヤ。」という項目は、けっこうあります。
生活コストの高い夫vs低い妻
私は基本的には、自分一人ならば生活コストは月12万円でやっていけます。
ただし、夫くんのコストは私の数倍でして、たとえばワイン1本でもこんな感じのコスト差があります。
- 私→1本600円のコンビニワイン(4日で飲む)
- 夫→1本3000円以上の本格ワイン(一瞬で飲む)
しかも、彼の酒量も常人の数倍なので、月4万円くらいはお酒代(もちろんこのほかに外飲みもある)なんじゃないでしょうか。
たくさん飲むなら、もう少し質を下げてほしい。
だからこそ、今までは私がストレスを感じないよう、生活費負担に傾斜をつけていたんですよね。
夫くんのNISAを埋めるためとはいえ、私がストレスを感じずに生活費折半をいつまで続けられるか、悩ましいところです。
と、偉そうなことを言いましたが、私は私でここ数ヶ月、けっこうな額を使っております。
そもそも私は散財女であった
過去記事で「自分は投資信託の取り崩しに何の抵抗もないからこそ、危ない。」と綴りましたが、最近その思いがますます強くなっています。
たとえば、私の今回の海外旅行には、このままいけば50万円ほど使うんじゃないかな?(追記:この記事を書いたのは旅行前です。旅行の総額も、後日まとめますね。)
これは物価上昇や円安によるもので、旅のグレードは特に変わらないのに、例年の倍以上となりそうです。
ただ、私の場合、いろいろ予約しているうちに「このくらい、いっか♪」と、あっさり散財脳に転換するのも事実。
昔の自分(散財狂人)に比べたらかわいい額ですが、今の私の慎ましい暮らしでいくと、やっぱりけっこうな額です。
ダメな自分も、包み隠さずお伝えします
この予算は私が放置していた「遊び用予算」から出すので、投資の種銭には関係ありません。
ただ、私は一度こういう感覚になったら、投資信託の取り崩しも
今年は30%くらい取り崩しちゃっても、なんとかなるでしょ!
となりそうで、怖すぎます。
やっぱり人の性分って、なかなか変わらないのね。
まあもしそんなことになったら、このブログではそんなダメな自分も、包み隠さずお伝えしようと思います。
そして、そうならないよう細心の注意を払います。
まとめ
以上、「散財女、お金がすごいスピードで減っている件。」についてお伝えしました。
こんな私ですので、「お金を使えなくて困る」「勝手に貯まっていく」という方々のことを、心から尊敬します。
今回の旅に同行する友人がまさにそんなタイプで、彼女は盛大に使っていいと思うのですが…!
同じノリでいたら、私は歯止めが効かなくなりそう。
お金の使い方には気を引き締めつつ、使った分は最大限楽しみたいと思います。
【関連】よろしければこちらもどうぞ。