ミニマルライフ 【2024年は被服費1万円以下?】40代・元散財女、お金が貯まる理由。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今年はもう残り2ヶ月半というのに、あいかわらず服には全然お金を使っていない私です。かつて年間70万円は使っていたので、一体何がどうなってこうなったんだ?と自分でも不... 2024.10.12 ミニマルライフ資産形成
資産形成 【親孝行に気持ちよくお金を使えるか】70代の母に、温泉をプレゼントしたった。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。70代の母が、秋に東京に遊びに来るそうです。今年は草津温泉にいってみたいというので、母に温泉旅行をプレゼントしました。今回は、「親孝行に気持ちよくお金を使える自分で... 2024.10.11 資産形成
サイドFIRE 【現代のAI進化に驚愕】言語の壁はなくなったけど、◯◯を使いこなせないとまずい。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日バリ島に行っていたのですが、観光業での変化にびっくりしました。今回は、「バリ島のAI進化に驚愕!言語の壁はなくなったけど、◯◯を使いこなせないとまずい。」につい... 2024.10.10 サイドFIREミニマルライフ
ミニマルライフ 【あのこは貴族を観たよ】日本映画、傑作ばかりじゃないか! こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。あまり邦画を観ない私なのですが、最近Netflixで良質作品に当たることが多く、日本映画、傑作ばかりじゃないか!と感嘆しております。今回は、「日本映画、傑作ばかりじ... 2024.10.09 ミニマルライフ
資産形成 【庶民40代夫婦、投資積立内容】2024年10月からこうしています。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。さて、2024年もなんとあと3ヶ月。長期投資については、私の余剰資金がついに尽きたので、積立内容に見直しをかけました。今回は夫の分も(公開できる分のみ)を紹介します... 2024.10.08 資産形成
ポイ活 【固定費見直し】楽天でんきに変更!電力会社は、年1で見直す価値あり。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。たった5分前の出来事ですが、電力会社を乗り換えました!というのも、ハピタスをのぞいていたら、本日(10/1時点)までの高還元キャンペーンが目に入ったから。↑ハピタス... 2024.10.07 ポイ活資産形成
サイドFIRE 【10年でリスク資産2倍へ】サイドFIREした40代女の投資状況。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。個人投資家のみなさん、2024年も残り3ヶ月となりましたね。首相が石破さんになったということで、市場は乱高下しているのでしょうか。私はしがない素人長期投資家なので、... 2024.10.05 サイドFIRE資産形成
ポイ活 【マイル?ホテル?】お得に旅がしたい40代女、次のポイ活の選択肢3つ。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。陸マイラーを復活させようかなと思いまして、いろいろ調べてみたのですが。む、難しい…!仕組みが複雑すぎて、さらにクレジットカードの選択肢も多すぎて、浦島太郎状態になっ... 2024.10.04 ポイ活
サイドFIRE 【悲報・40代女の旅事情に変化】体調管理の難易度がぐっと上がります。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、このような投稿をしました。久々の旅で思ったのは、40代女は体調管理の難易度がぐっと上がること。30代まで「旅先で突然体調が悪くなるかも」なんて考えたことなかっ... 2024.10.03 サイドFIRE資産形成
ミニマルライフ 【330円の良き買い物】ダイソーの姉妹ショップ・スタンダードプロダクツのスプレーボトルが神。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。めっっっっちゃ良い買い物した!!!ので、ご紹介します。これ、なんだかわかります?植木へ葉水する際の、スプレーボトルです!お値段330円。今回は、「300円でも良いも... 2024.10.02 ミニマルライフ