こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。
私は30代前半まで正社員で働き、その後転職し派遣社員になりました。
派遣社員になった理由はこちら↓
正社員時代は派遣社員さんを受け入れる側だったので、たくさんの方の働き方を見せてもらいました。
今回は、管理職だった私の視点で「アラサー派遣社員が、現場で評価されるポイント5選」をご紹介します。
こんな方々に今すぐ使える視点ですので、気軽に読んでみてくださいね。
- 30代で派遣社員として働いている方
- 30代で未経験のお仕事を始めた方
- 年下の多い職場に転職した方
アラサー派遣社員が知るべき評価ポイント
なぜ今回「アラサー」と表現しているかというと、自分が知る限り30代以上は、使いづらい人材が増えると思われていたからです。
実際はそんなことない。あくまで、そう思う管理者がいるという話です。
そのため、もしあなたが30代以上ならば、評価者から前提としてこう思われていると認識しておいて損はありません。
20代は謙虚で学びの姿勢があるのに対し、30代以上は面倒な人の割合が多い(かもしれない)。
年齢差別じゃないかと言われそうでハラハラしますが、実際に自分の時に見られ方が全然違うなと思ったので、勇気をだしてお伝えしております…。
そこで知った、「アラサー派遣社員が、現場で評価されるポイント5選」がこちら。
アラサー派遣社員が評価されるポイント① 言い訳しない
管理者時代の私が派遣社員さんの働き方を観察したときに、最も評価したポイントがこちらです。
「でも」「だって」をいったん飲み込み、冷静に状況を把握する姿勢をとれるか。
会社では日々、理不尽なことや、業務トラブルがたびたび起こります。
あなたのまわりに、その時に「でもそれは」というワードを発している人はいませんか?
私も、その方の気持ちはよくわかります。本人のミスでない場合も多いですしね。
しかし、私が管理者として評価をするのは、間違いなくこの瞬間でした。
言い訳が先にくるのは、幼い働き方をしてきた証拠
それは、その方がどんな理不尽の状況にあっても、
「でも」「だって」をいったん飲み込み、冷静に状況を把握する姿勢をとれるか
でした。
なぜなら、この場面でのスタンスに、その方のお仕事への信念が凝縮されているからです。
優秀な人ほど、現状を把握し、感情を抜いて、その先のリスクを伝えてくださいます。
自分に非がないことを主張するは、その後でも十分間に合うということを知っているんですよね。
逆に、一番手に「自分は悪くない」を強固に主張する方は、やはり仕事人としては幼いかなと思います。
言い訳を飲み込む胆力のある方は、それだけで大きく評価されるものですよ。
アラサー派遣社員が評価されるポイント② 自分語りをしない
30代ともなると、業務面での経験値も上がり、成功体験も増えてきます。
そこでどうしても、これらが会話に滲み出てきてしまう方がいます。
- 過去のキャリアへのこだわり
- 前にいた会社との比較
- 謎の自慢・自分語り
要点がなくて、普通に話が長い人も多いよ。
もしかしたら「過去にこんな仕事をしていた」と話すことで、自分に能力があることをアピールしたいのかもしれません。
しかし、評価者は現在のお仕事ぶりしか見ていないので、過去の話は逆効果になります。
アラサー派遣社員が評価されるポイント③ 感情的にならない
3つめのポイントは、感情的にならないことです。
感情的といっても、20代だと「悲しみ・悔しさ」になりやすいのですが、なぜか30代以降だと怒りとして発露されやすいんですよね。
たとえば、プライベートでの情緒不安を、職場に持ち込んでいる方はいませんか?
ため息をつき続けたり、物や人に当たったりすると、周囲がピリつきます。
「ちゃんと仕事をしているから、少しくらいいいじゃない」と思ってしまうこと自体が、大きな甘え。
職場とはチームで仕事をする場所なので、
職場でイライラ感情を垂れ流すのは、自分に能力がないと言っていることと同じ
なのです。嫌なことがあっても、ぐっと口角をあげましょう。
ホルモンバランスでコントロールできない時は、無理せず自分を労ってね。
アラサー派遣社員が評価されるポイント④ 誰に対しても謙虚でいる
私が新人時代に素敵だなと思ったアラサー派遣社員さんは、皆さん誰に対しても謙虚でした。
新卒だった私にも敬語を使って、丁寧に接してくれていた。
人によって態度を変えない誠実さが、私含め周囲から信頼されていたんですよね。
私が最も記憶に残っているのは、その派遣社員さんが誰かから話しかけられた場面です。
「○○さん、今ちょっといいですか?」と誰かが声をかけたとき、その方は必ずPCの手を止めて、ほほえんだ表情でその方に対面していました。
あなたが忙しい場面を思い出してください。これ、意外と難しいことではないですか?
私は自分に余裕がない時には、険しい顔をしたまま話したり、自分の体をPCに向けたまま会話することもありました。
ですが、その美しい光景を見てからは、彼女のように誰に対しても謙虚であり続けることを大切にしました。
アラサー派遣社員が評価されるポイント⑤ 変なプライドがない
自分が正社員から派遣社員になった時に、ひとつだけ決めたことがありました。
それは、プライドを捨てること。
過去に管理者・指示者だったとしても、新しい場所では、常に新人です。
30代になると、年下の上司も現れます。しかも、業務スキルは派遣社員の自分の方がある。
そんな時に変なプライドのようなものを持っていたら、いちいち不満に感じ、自分自身が気持ちよく働けませんよね。
もし上司より自分にスキルがあるならば、「デキない上司」と揶揄する側ではなく、その上司を助けるつもりで動く側になりましょう。
そうするうちに視野が広がり、周囲からも学ぶこと・助けてもらうことがあることに気づくはずです。
新人のつもりで学ぶ姿勢でいるだけで、人間関係が驚くほどうまく回るようになりますよ。
まとめ
以上、管理職だった私の視点で「アラサー派遣社員が、現場で評価されるポイント5選」をご紹介しました。
結論は、こちらでした。
- 言い訳しない
- 自分語りをしない
- 感情的にならない
- 誰に対しても謙虚でいる
- 変なプライドがない
自分が派遣社員になった際、上記のことを心がけているだけで、すぐに評価され時給も大幅UPしていただきました。
ここでお伝えしたいのは、
私の仕事ぶりは、他の方と全く変わらなかった
ということです。
私はそれまでに見た、素敵だと思う派遣社員さんの振る舞いを、ただ真似しただけでした。
その振る舞いが、たまたま我の強いアラサー派遣社員さん達の中で目立ったらしく、「もふもふさんとは一緒に働きやすい」と周囲に評価されたのです。
派遣社員は、仕事面での能力が同じであれば、悲しいことに面倒と思われた人から契約満了となっていきます。
逆にいうと、業務の内容や能力に差はないのに、こういった姿勢でいるだけで評価されるなら、今日からやらない手はありません。
お手本を見つけること。学ぶ姿勢になること。ちょっとだけ自分を変えること。
今からでも決して遅くはありません。より楽に働ける環境を、自分でつくりましょうね。応援しています!
【関連】私の派遣時代の幸福度は、正社員時代より高いものでした。