管理職から見た、アラサー派遣社員が評価される点5つ。

好きなことでゆるく働く

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

私は30代前半まで正社員で働き、その後転職し派遣社員になりました。

派遣社員になった理由はこちら↓

正社員時代は派遣社員さんを採用する側だったので、たくさんの方達のお仕事ぶりを見させてもらいました。

今回は、管理職だった私の視点で「アラサー派遣社員が現場で評価されるポイント」をご紹介します。

  • 30代で派遣社員として働いている方
  • 30代で未経験のお仕事を始めた方
  • 年下の多い職場に転職した方

にも役立つ視点ですので、ぜひ一読くださいね。

アラサー派遣社員が知るべき評価ポイント

なぜ「アラサー」と限定しているかというと、30代の派遣社員は正直言って「使いづらい」と思われる層が増えるからです。そのぶん専門スキルが高い方も多いので、現場ではそのバランスを見て評価されると思います。

ただ、20代は謙虚で学びの姿勢があるのに対し、「30代は面倒な人の割合が多い」。実際は違ったとしても、評価者から前提としてこう思われていると認識しておいて損はないかもしれません。

もし下記の項目に、あなたが思い当たる節があったとしても心配いりません。どれも今日から改善できる点ばかりですよ。では見ていきましょう。

私が派遣社員さんの仕事ぶりを観察するときに、最も評価するポイントです。この時の姿勢に、その方のお仕事への信念が凝縮されているからです。

年齢が上がると経験値も上がり、現場の能力が低く見える時もあるでしょう。そうにもかかわらず、会社というところでは理不尽なこともたくさん起こります

その時に、つい「でもそれは」というワードを発していませんか?

気持ちはよくわかります。実際に本人にミスがない場合もあるでしょう。

でも私が管理者として評価をするのは、どんな理不尽の状況にあってもこの言葉をいったん飲み込み、冷静に状況を把握する姿勢をとる方かどうかでした。自分の主張をするのであれば、物事が解決した後で十分間に合います。

そして自分に非があった場合は、「申し訳ありません」を言えるかどうか、これも非常に重要です。逆にこういった謙虚な心があるならば、多少仕事のスキルが低かったとしても評価は高いです。

30代ともなると仕事での成功体験が出てくるからか、どうしても過去のキャリアや前にいた会社ので思い出話や、はたまた単純な自慢が会話に滲み出てきてしまう方がいます。

要点がなくて、普通に話が長い人も多いよ。

もしかしたら「過去にこんな仕事をしていた」とアピールすることで自分に能力があることを伝えたいのかもしれませんが、評価者は現在のお仕事ぶりしか見ていないので逆効果になります。

感情的といっても、20代の子だと「悲しみ」「悔しさ」だったのが、なぜか「怒り」として発露されやすいのがアラサーさんです。

プライベートでの不満などを職場に持ち込むのもやめましょう。ため息をつきつづけたり、物や人に当たったりすると、周囲がピリつきます。

「ちゃんと仕事をしているから少しくらいいいじゃない」と思ってしまうこと自体が大きな甘え職場はチームで仕事をする場所なのです。

職場でイラつきや不安の感情を周囲にまき散らすのは、自分に能力がないと言っていることと同義です。嫌なことがあっても、ぐっと口角をあげましょう。

思えば、私が新人時代に素敵だなと思った優秀なアラサー派遣社員さんは、皆さん誰に対しても謙虚でした。新卒の正社員だった私にも敬語を使って丁寧に接してくださいましたし、人によって態度を変えない誠実さが周囲から信頼されていました。

その派遣社員さんの素敵な点はあげればキリがないのですが、私が最も記憶に残っているのは、その方が誰かから話しかけられた場面です。

「○○さん、今ちょっといい?」と誰かが声をかけたとき、その方は必ずPCを打っていた手を止めて、ほほえんだ表情で、その方にきちんと対面するのです。

忙しく働いている方ならわかると思うのですが、これは意外と難しいことです。

私は自分に余裕がない時には、ちょっとのことならPC画面を見ながら応対したり、険しい顔をしたまま話したり、自分の体をPCに向けたまま会話することもありました。

ですが、その美しい光景を見てからは、誰かに声をかけられた時には私も彼女と同じように対応することにしています。(といっても今は会社員ではないし、そもそもリモートワークの時代なのでそういう機会もないのですが・・・)

自分が正社員から派遣社員になった時にひとつだけ決めたことがありました。

それは「プライドを捨てる」こと。

過去に管理者・指示者だったとしても、新しい場所では常に新人なのです。

30代になると、年下の上司も現れます。しかも業務スキルは派遣社員の自分の方が上の場合も少なくありません。そんな時に変なプライドのようなものを持っていたら、いちいち不満になるので自分自身が気持ちよく働けません

もし上司よりスキルがあるならば、その上司を助けるつもりで働けばよいのです。経験値のマウントをとる必要なんて一切ありません。そして、一緒に働いてみると彼らから学ぶことがたくさんあることに気づくはずです。

不要なものはポイッとゴミ箱に捨てて、新人のつもりで学ぶ姿勢を見せると、驚くほど人間関係がうまく回るようになりますよ。

自分が派遣社員になって上記のことを心がけていると、上長から大変評価され、ありがたいことに時給も大幅にUPしていただきました。

ここでお伝えしたいのは、私は優秀な派遣社員さんの振る舞いを真似しただけで、仕事ぶりは他の方と全く変わらなかったということです。

その振る舞いがたまたま我の強いアラサー派遣社員さん達の中で目立ったらしく、「もふもふさんとは仕事がしやすい」と周囲に評価されたのです。

派遣社員は仕事面での能力が同じであれば、悲しいことに「面倒な人」から契約を切られます。逆にいうと、業務の内容や能力に差はないのに、こういった姿勢でいるだけで評価されるのだから今日からやらない手はありません

お手本を見つけること。学ぶ姿勢になること。自分を変えること。

これは、今からでも決して遅くはありません。一緒により楽しく働ける人生を目指しましょう。応援しています!

タイトルとURLをコピーしました