【悲・エンゲル係数爆上がり】40代酒呑み夫婦の週末ごはんを紹介します。

資産形成

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

40代に突入してからというもの、食いしんぼうの私の胃袋が少し小さくなり、寂しい限りです。

それなのに、最近我が家のエンゲル係数が、とんでもないことになっております…。

今回は、「エンゲル係数爆上がり!40代酒呑み夫婦の週末ごはんを紹介」します。

エンゲル係数が高い!

実際に、我が家の食費がどれだけ上がっているか?というと。

2年前に余裕をもって予算7万円だったのが、今や9万円でも足りない感じ。

巷では夫婦二人なら5万円以内とか聞くので、もはや倍に近い。

食費が高くなったのは、体を鍛えはじめた夫の食欲がすごいから。

夫くんは190センチ近くあるので、筋肉がつくとけっこうな迫力が出てきます。

今くらいならいいんですが、筋肉教に入信したオジサンの歯止めが効かなくなるのが怖い!

妻としては、少々複雑ではあります。

この歯止めが効かなくなる現象、女性の美容整形と似ている気がする。

話が脱線しましたが、そういう経緯で、夫はタンパク質摂取のため、鳥のささみやらブロッコリーやらを大量に買い込んできます。

スキレットに大胆に放り込まれる、夫のタンパク質セット。これが副菜らしい。

さらに食べる量も増えたため、エンゲル係数が上がったというわけです。

週末の食事風景はこんな感じ

何かに使おうと思っていたまま放置していた、週末の食事風景の画像をざっと貼ります。

この日は、海鮮系のなにか。
夫くんがどこかの市場で買ってきた、マグロ切り落としとうなぎ蒲焼。
バゲットとレバーパテ。

たまに「この量だと足りないのでは?」と聞かれるのですが、我々は酒呑み夫婦です。

画像の前菜(?)たちをつまみにダラダラ飲んだ後に、夫がおもむろにキッチンに立ち、メインをつくりだします。

なので、実はこのほかにも、がっつり食べております。

共通点は、ボウルいっぱいのサラダ

毎回の食事に必ずあるのが、このボウルいっぱいのサラダ。

そのときに安かったであろう葉物が、ザクザク入っているだけのサラダです。

夫はこのボウルを必ず毎回食べきる。

毎回この量の野菜が冷蔵庫から消えるんだから、エンゲル係数も上がって当然ですね。

ちなみに私は野菜が嫌いなので、夫に「食べなさい!」と言われて、渋々食べております。(たまに、犬に横流ししている。)

酒呑み夫婦、ワインだけはやめらんねぇ!

関係ないですが、このワインのデザインが好みでした。

スクリューキャップにもオジサンがいた。かわいい。

ワインって味だけじゃなく、こういうデザイン含めて、ふふっとなるのが好き。

私たちの生活からは、もはや切り離せない存在です。

エンゲル係数は上がる一方ですが、引き続き自分たちのしあわせな時間を楽しもうと思います。

まとめ

以上、「エンゲル係数爆上がり!40代酒呑み夫婦の週末ごはんを紹介」しました。

我が家のエンゲル係数の上がっている理由は、こちらでした。

  • 夫くんが筋肉を鍛えるためのタンパク質
  • ボウルいっぱいの野菜サラダ
  • 値段上昇のワイン

うーん、これはどうしたらいいんだろう?

家計が赤字になったら、また考えます。(と問題を先送りにする。)

【関連】詳細知りたい方は、毎月の家計簿をどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました