こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。
何事もハマりすぎると危ないので、ずっと避けていたのですが、ついに沼堕ちしてしまった…。
XGをご存知でしょうか?
今回は、「40代女、XGにハマりました。心踊るものは、日常に何個あってもいい。」についてお伝えします。
XGにハマっております
もうね、最初に何かで観た時から、ダンスや歌がレベチだったので、これは危ないと思ったんですが…。
友人が勧めてくる流れに沿ってMVを観ていたら、まんまとハマりました。
全員日本人のガールズグループなのですが、突如現れて、あっというまに世界的に有名になっちゃいました。
好きになることに、年齢は関係ない
私がこういうガールズグループを好きになったのって、初めてかも?
自分の子どもといってもいい年齢の子たちなのですが、こういうのに年齢はマジで関係ないと思い知らされました。
実力もさることながら、スタイリストチームのセンスもよくて、毎度アーティスティックなファッションをみるだけでも楽しい。
ジュリンちゃんと同じ髪型にしたいー!あのギャルファッションしたいー!
と、これまた10歳も下の友人と、キャッキャしているわたくしです。
心踊るものは、日常に何個あってもいい
最近ちょっと無気力モードになっていたのですが、自分にはやっぱりこういう「好き」が原動力なんだなあと実感しました。
推しがいることで、毎日がちょっとキラキラして、心が躍ります。
熱しやすく冷めやすい私の場合、すぐ飽きることもあるかもしれませんが、そこは重要ではないのです。
心躍るものは、日常に何個あってもいい!!
改めて、そう思いました。
無制限に課金はしない!むしろほぼ無課金かも
ただし、自分の場合は熱量が突き抜けるオタクなので、どんな推し活でも、ひとつだけ決めているルールがあります。
本質的な部分(アルバムやライブチケット等)以外は、課金しないこと。
本質的な部分以外とは、推しにまつわるグッズ関連です。
私の場合は、モノが増えるのが苦手だし、何より熱しやすく冷めやすい性分なので…。

推し活=お金を使うことではないのだ。
まとめ
以上、「40代女、XGにハマりました。心踊るものは、日常に何個あってもいい。」についてお伝えしました。
私の結論は、こちらでした。
- ガールズグループXGにハマっております。
- 心躍るものは、日常に何個あってもいい。
- ただし、本質的な部分以外(関連グッズ等)には、課金しないこと。
次のワールドツアーとかのライブチケット、もう入手困難なんだろうなー。
あと、全く想定していなかったけど、SONYのテレビにしておいてよかった!!!
ライブ動画での音にとにかく臨場感があるので、アーティスト好きな方にはおすすめです。
【関連】よろしければこちらもどうぞ。