【資産家のリアル】都心富裕層エリアに現れる、謎のご婦人の正体とは?

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

ようやく秋になり、ふがふがさんのお散歩時間が、早朝5時→朝10時頃となりました。

暑さが落ち着いてほっとするね。

すると、新たな犬コミュニティができてきました。

個人的に、その方たちがなかなか面白いので、ご紹介します。

今回は、「【資産家のリアル】都心富裕層エリアに現れる、謎のご婦人の正体とは?」についてお伝えします。

私は富裕層エリアに住む、超庶民です

超庶民の私の住んでいるエリアは、東京都心にあるいわゆる富裕層エリアです。

こうかくと「結局、金持ちなんか?」と思われそうですが、誤解しないでいただきたい。

私たちがなぜここに住んでいるかというと、たまたまこのような条件が揃っているから。

  1. 私の事業サービスエリアだから
  2. 夫の会社から家賃補助があるから

つまり、家賃補助やら経費計上があるからこそ、かなり安く住めるというカラクリであります。

そのため、私は庶民でありながら、リアルセレブたちを観察する日々です。

これがね、なかなか面白いんですよ。

最近興味深いと思ったのは、時間帯によって、

明らかに労働者ではない、お金持ちたちが出現する

ということです。

明らかに労働者ではない人たち

犬の散歩が一定の時間に固定されると、同じ時間に顔見知りが増えます。(犬飼いあるあるですね。)

早朝散歩の時は、ご家族やパワーカップル、IT企業っぽい雰囲気の男性が多い。

芸能人さんたちをお見かけするのも、なぜかこの時間帯。

なんとなく、朝に犬の散歩をして、それから身支度してお仕事に出られるのかな?という感じです。

一方、通勤時間帯の終わる10時頃となると、そういう労働者層とは異なる、謎のお金持ちがゆったりと登場します。

最近仲良くなったおばさま、謎の富豪っぽい

最近仲良しになったおばさまとは、犬同士の相性がいいので、5分くらい立ち話します。

彼女は私よりずっと年上で、仕事をしている空気を纏っていないというか、いわば労働者の空気がありません。

かといって、専業主婦にしては、ちょっとだけギラついている。

おっとりニコニコしている主婦に見えても、ちょっと話すと何らかの才覚がある感じです。

これ、伝わりますかね?言語化が難しい。

これがこのエリアでよく見かける、謎の富豪の共通点だな、と個人的に思っています。

彼女は、いわゆる個人投資家

で、結局彼女はどういう人だったのか?

もちろんこちらからは職業を聞きませんでしたが、話の流れでどうやら個人投資家だとわかりました。

不動産をいくつか持っており、株や為替にも詳しい。

一方で、「この犬グッズはふるさと納税でゲットしたのよ。お得よね〜。」みたいな、庶民的(?)な話もします。

私が素敵だなと思うのは、やはりその方のまとう、おおらかで楽しそうな空気ですね。

小気味よい会話にほっこりしながら、庶民の私もこういう気持ちのいいオーラをまとっていたいなと思うのでありました。

まとめ

以上、「【資産家のリアル】都心富裕層エリアに現れる、謎のご婦人の正体とは?」についてお伝えしました。

謎のご婦人は、個人投資家でした(たぶん)。そのほか、私の見解はこちら。

  • 東京都心には、資産家がリアルに存在する。
  • 都心の資産家は、一見ふつうの人に見える。

ちなみに、道すがらどんなに素敵な人に出会ったとしても、詐欺の可能性がないとは言い切れません。

そのため、私は個人情報は開示しないように気をつけていますし、もちろん投資話などしません。

犬のご近所仲間で危険はなさそうですが、それでもその一線は大事にしておこうと思います。

無知な一般人を貫きます。というか、事実そうだったわい。

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました