【楽天セール購入品】ミニマリスト主婦がおすすめ、2025年11月の10選。

ポイ活

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

楽天市場で、10店舗買いまわりが始まっていますね。

私の楽天市場SPUは、楽天モバイル・楽天でんきガスに切り替えたのち、現在7.8倍となりました。

楽天セールの10店舗達成で、16.8倍になります。

今回は少し前に購入したものも含め、ミニマリスト主婦の購入品をご紹介したいと思います。

購入品はほぼリピートしているものたち

今回の購入品も、ほぼリピート買いの消耗品ばかりです。

私の場合、楽天市場で購入する基準は以下。

  • 他ショッピングサイトにはないもの
  • 他サイトよりお得に買えるもの
  • ふるさと納税
  • お歳暮プレゼント

ふるさと納税は夫名義アカウントで

扶養内主婦の私はふるさと納税できないので、夫名義のアカウントを利用しています。

ついにふるさと納税に、ポイントがつかなくなりましたね〜。

毎年買い周りで一気に頼んでいたので、もうそこを気にしなくていいのは嬉しい。

▶︎【2025ふるさと納税】40代庶民夫婦、楽天市場のおすすめ返礼品8選。

楽天でお得に購入する方法

楽天市場で最もお得に購入する方法は、以下の6ステップですよ。

楽天市場でポイントざくざくになる5ステップ

1、【必須】楽天市場TOPの「お買い物マラソン」にエントリー

↑こんなバナーからエントリー

2、【あれば】「5と0のつく日」にエントリー →5と0のつく日に購入

3、【あれば】楽天イーグルスもしくはヴィッセル神戸が「勝ったら倍」にエントリー

4、【あれば】39ショップ2倍」にエントリー

5、【必須】ハピタスから「楽天市場」バナーを経由し、購入

必ず買い物カゴに入れる前に「ポイントを貯める」を押そう。

ハピタス登録がまだの方へ

登録がまだでしたら、最大2000ポイント(2025年11月現在)がもらえるバナーを貼っておきますね。

それでは、以降ミニマリスト主婦が、主に長年愛用する購入品です。

① ドラゴンクエストI&II Switch版

夫くんの希望により、リメイク版ドラクエを購入。

新品で買う時は、いつもクーポンがたくさん出ている楽天ブックスを使っています。

楽天ブックスを使うと、SPUも0.5上がります。

夫婦それぞれが楽しんだら、ソフトは時間を置かずにフリマアプリに出品する予定です。

【注意】実は、最初間違ってこちらのSwitch2版(↓)を購入していて、慌ててキャンセルし買い直しました。まわりが赤いのは、Switch2版です。お気をつけて!

② ホエイプロテイン ウィンゾーン パーフェクトチョイス 1kg

夫くんのプロテイン、前回の抹茶味が美味しかったらしく、リピートしました。

プロテインはザバスの時もあるけど、味はこちらの方が好きみたいです。

楽天市場でも定期購入コースがあるの、初めて知りました。少しお安くなるようです。

③ 味の素KK プロテインスープ コーンクリーム

妻のプロテインは、こちらのコーンクリームスープ。

最近はコーヒー粉の値上がりが凄すぎるので、冬の朝はこちらに切り替えています。

私は普段プロテインを摂取していないのですが、これは美味しい!ので続けられそう。

味噌汁の方はレビューをみたら「味が微妙」とのことで、コーンクリームにしました。

ただし、タンパク質摂取が第一目的ならば、シェイカーを使うタイプのプロテインの方がかなり割安ですよ。

夫くんには、引き続きそちらを飲んでいただこう。

④ お歳暮

お世話になっている親族には、この時期にまとめてお歳暮を申し込んでいます。

早割と記載があるけど、本当に割引されているかは謎。(おそらくいつもこの価格かと。)

ただ、12月にバタバタしなくていいので、私はこの時期の買いまわりで頼んでいます。

いつもこういう商品から選んでいますが、自分がもらって嬉しいのは洗剤とオリーブオイルかな〜。

⑤ シートマスク プラセンタエキス等50%配合 30枚入り 

乾燥してきたこの季節も、このシートマスクに助けられております。

数々のシートマスクを楽天で購入してきた私ですが、こちらに辿り着いてからもう何袋買ったかわかりません。

夫婦で、朝晩に化粧水代わりに1枚ずつ使っています。つまり、毎日4枚使用。

顔からはがして、そのまま全身にも使えるので、ボディクリームはやめました。

楽天のお買い物マラソンの時に、常に3袋買っています。

あれば必ずクーポンを利用し1袋690円前後で買いましょうね。(買いまわりなら1000円以上が対象なので、我が家はまとめ買いしています。)

⑥ 超薄型 ペットシーツ

違う店舗をリピートしていたのですが、シートの色がブルーに変わったため、こちらに切り替えました。

白いシートにこだわる我が家だと、こちらが最安でした。使用感は今までのものと特に変わらず。

ペットシーツは、動物はもちろんのこと、介護や赤ちゃんのおむつ替え、濡れた箇所の掃除、災害時にトイレに敷いて使用などなど、あらゆる場面で重宝する優れものです。

「冷蔵庫の野菜室に敷く」というのを知って、やってみたら最高だった。

犬用トイレとしては、やっぱり1枚あたりの単価が低いと、ガンガン交換できてストレスがないですねえ。

うちは多頭になったので、現在はスーパーワイド300枚を頼んでいます。

⑦ ニューマイヤー毛布

いままで数年間使っていたニトリのブランケットを、犬にあげました。

そのため今回は人間用に、似たようなブランケットを新調。

うちは寝具は白で揃えているので、こちらもミルキーホワイトを購入しました。

将来的に犬用におろすことを考えたら、薄さはレギュラー(薄め)が使いやすいですよ。

古い方のブランケット。薄いと、何かと二次利用しやすい。

⑧ フレンチブルドッグ犬の服

我が家のふがふがさんへTシャツを買ったのですが、これがかなりヒットでした。(テキストのみ記載ですので、詳細気になる方はクリックください。)

犬 夏服 春 綿100% Tシャツ 小型犬 中型犬 大型犬 フレンチブルドッグ 無地 シンプル コットン コーギー ダックスフンド パグ デイリー 大人気 カラフル ドッグウェア ペットウェア 【イチオシ!】パピー服 パピー 子犬 仔犬 KM045TS
  • お尻が隠れない丈
  • 胴まわりのゆとり
  • ロゴすらないシンプルデザイン
  • 1500円以下・送料無料

というのが使いやすいポイント。

ふがふがさんは8kgのショートボディで、BSサイズ|カラーFでした。

そのほか、秋冬用に1枚追加購入しました。

犬服 モコモコ ボア トップス 秋冬 Tシャツ ボア素材 犬服 冬 中型犬 フレンチブルドッグ パジャマ ドッグウェア 普段着 お部屋着 いぬ 暖かい 寒さ対策 おしゃれ パピー服 パピー 子犬 仔犬 KM108TS

これで冬の散歩も安心だね。

⑨ サントリー 金麦 糖質75%off|48本

金麦キャンペーンのお皿目当てで購入してみたら、糖質75%減の味が気に入ったのでリピートしております。

注)今年のキャンペーンはすでに終了しています。

金麦のキャンペーン皿、長年お気に入りです

我が家にあるお皿、よく「どこの?」と聞かれるのですが、ほぼ全て金麦のキャンペーンでいただいたものです。

青系のお皿が金麦からいただいたもの。

今年は、このイエローのお皿にしました。かわいい!重宝しています。

⑩ ツルハドラッグ(日用品)

そのほか、前回に引き続き今回もツルハドラッグで日用品を揃えました!

全ては紹介しきれませんが、一部を載せておきますね。

エテュセ クイックケアコート

これ!!!!リピート確定です。

今度別記事で紹介したいくらいなのですが、40代女性の縦線の目立つ爪に超よかった。

爪を保護&ツヤ出し美容液なのですが、リムーバーいらずで重ねぬりするだけで良いというのが、最高でした。もう手放せないかも…。

爪を休ませたい方、ジェルやマニキュアが面倒な方、職場でネイル禁止の方におすすめします。

キュキュット 食器用洗剤 ナチュラルデイズ 無香性 つめかえ用(700ml)

私は食器用洗剤は、主張のない透明orホワイト系が良いのですが、このキュキュットは条件に完全合致。

洗剤は一度某PBブランドに変えたことがあったのですが、やはり油汚れのとれ具合が全然違ったので、こちらに戻しました。

くらしリズム クレンジングジェル 詰め替え用

ツルハPBのクレンジングジェル、お手頃だし使い勝手がよいです。

今までこのために店舗まで行ってたけど、楽天市場にも売っていると知り、助かりました。

P&G アリエールジェル つめかえ超ウルトラジャンボサイズ

夏は粉洗剤ですが、冬は水に溶けやすい液体派です。

普段はセブンイレブンのPBをメインに使っていますが、予備として楽天でも買います。

我が家は洗剤ブランドにはこだわりがないのですが、トップだけは洗濯機と相性悪いようで、匂い残りしちゃいます…。なので、アタックかアリエールが多いかな。

その他:Apple Gift Card

画像は楽天市場からお借りしました。

お得すぎるのでいつなくなるかわかりませんが、私はアップルギフトカードを楽天市場で購入しています。

1000円分でも、買いまわり店舗にカウントされるよ♪

実はアップルギフトカードの有効期限は永久です。それに楽天ポイントがつくなんて、お得極まりないですよね。

いつも買い周り時に貯めたギフトカードを使って、Apple公式でiPhoneを購入しています。

前回、全額アップルギフトで購入したiPhone13

あなたのSPUによりますが、私の場合はこれで実質15-20%引きになっています。

Appleユーザーのみなさん、これは使わない手はないですよー!

まとめ

以上、ミニマリスト主婦が毎回買う商品10選をご紹介しました。

買いまわりで大切なのは、あたりまえですが必要ないものを買わないことですよね。

物価高に負けず、できる範囲で小さく暮らしていきたいと思います。それでは♪

【関連①】2025年のふるさと納税はこちら。

【関連②】楽天でんきについてはこちら。

【関連③】40代庶民夫婦のリアル家計を知りたい方は、こちらをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました