資産形成

スポンサーリンク
ポイ活

【楽天セール購入品】ミニマリスト主婦がおすすめ、2024年7月の10選。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。楽天市場で、10店舗買いまわりが始まっていますね。基本3.3倍にまで下がっていた、私の楽天市場SPU。このたびスマホ回線を楽天モバイルに切り替えたので、7倍以上に復...
サイドFIRE

【資産額と幸福度】人生をコントロールできる資産額が、私の幸福度限界点。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。資産形成や転職活動をしていると、こういう定説を聞いたことはありませんか?年収800万円あたりから、幸福度はゆるやかになるそれと同じで、私は資産額も、人によって幸福度...
サイドFIRE

【2024年7月】1800万円サイドFIREした40代主婦の投資結果公開

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。2024年5月、長らく私の目標だった、運用額1800万円を達成しました。今...
ポイ活

【ポイ活|2024年5月】ゆるく働く40代妻の楽天+Vポイント結果報告。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。みなさん、ポイ活していますか?私は細々とした節約が苦手すぎるのですが、ポイ活だけはクレジットカードを設定したり、楽天市場で買い物するだけなので、続いています。そんな...
好きなことで起業する

【無意識のテイカー気質を断ち切ろう】資産形成・起業でうまくいかない人の特徴。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日こんな投稿をしました。🌱30代散財女が、王道の投資信託のみを買い続けた結果。 2013年|全財産380円2015年|月1万円積立。資産8万円2018年|月3万円...
家計簿公開

【40代都心夫婦の生活費】2024年6月の家計簿公開

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年1月より家計簿を公開しています。過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開最初にことわっておくと、我が家は倹約家でもなく、超都心のため家賃...
サイドFIRE

扶養内フリーランス、終焉か?税制改悪に備えよ。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ここ数年で、第3号被保険者に対しての風当たりがきつくなってきたなあ。こういう解説記事も、なんだか昔より多くなってきたような?【関連】配偶者控除の廃止はいつから? 現...
ミニマルライフ

【死ぬ時一番お金持ち、は不幸?】マインドブロックを外そうね。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。あなたが投資を始めてから、一度はこんな言葉を聞いたことありませんか?死ぬ時が一番お金持ち、は不幸。そして、その時に何の疑問ももたずにそうだよね。死ぬ時が一番お金持ち...
サイドFIRE

【夫、ついに散財期終了?】夫婦のNISA戦略を変更するかも。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、夫くんがミッドライフ・クライシスに突入したとご紹介しました。その流れで、自分の人生を真剣に考え始めたらしき夫くんから、NISAの積立額設定を上げたいという話が...
ミニマルライフ

【ミッドライフ・クライシス】40代夫が、うつっぽくなっておるぞ。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。夫くんが、ミッドライフ・クライシスに突入しました。その姿を眺めて、ああ私のミッドライフ・クライシスは30代前半だったのだなあ、と認識しました。今回は、「40代のミッ...
スポンサーリンク