こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。
インフルエンサーの女性がハワイに入国できず、強制帰国させられたというニュースを見ました。
【独自】「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増
今回は、
- 若い女性をとりまく危険について
- 世界どこでも働ける時代の終焉か
について、私の感想をお伝えします。
入国拒否ニュースを聞いての感想
おそらく海外渡航系の売春組織自体は長らく存在していたのでしょうが、米国側の取り締まりが厳しくなったということですね。
入国審査って、疑われることなくても毎度ドキドキしちゃうよね。
私がこのニュースを聞いて、思ったことは2点。
- じぶんは歳をとって、楽になったなあ。
- 「世界どこでも働ける」が難しい時代になってきた?
感想① 歳をとると、楽になる
女性の年齢については繊細な話なので、誤解を恐れずに言いますが。
この女性がもし40代50代のおばさんだったら、多分入国審査でこのような疑いをかけられる可能性は低いですよね?
そういう意味で、私は自分が歳をとって、
「面倒なこと」から数段階離れることができた
ということに、正直ほっとしています。
この世界では「女性は皆、若いままでいたいはず」と思われているふしがありますが、少なくとも私は
やっと40代になれた
とけっこう喜んでいますよ。
歳をとるのも悪くないね。
若い女性だと何かと危険なことがある
女性が歳をとるということは、自分を取り巻く危険が数段階軽減されるというメリットもあります。
私の場合を具体的に言うと、
- ストーカー
- 痴漢などの性犯罪
- セクハラ
- 若さによってなめられること
が、皆無になりました。
特に、私は若い頃から海外一人旅が好きだったので、当時はやはり若い女性というだけで危険度が数段階は上がるな、と感じていました。
また、20代の頃にストーカーに遭い、警察に相談したら「あなたがその気にさせるようなことをしたんでしょう。」と言われ続け、ストーカーの存在以上に嫌な思いをしたりもしました。
今じゃ考えられないけど、当時はこれが珍しくない対応だった。
私は自分にこういう若い女性特有のトラブルがあるたびに、
- 男だったらよかったのに。
- 早く社会からなめらない年齢になりたい。
と思っていたんですよね。
まあ、それは無理だったので、せめて若い女性ということでのリターンを得ておこうと思い、夜の街で働くことにしました。
以上のことから、冒頭のニュースのようなトラブルに巻き込まれることはもうないと思うと、
女性が歳をとると、楽になる面もあるんだなあ
と思ったのでした。
感想② 「世界どこでも働ける」が難しい時代になってきた?
昨今のサイドFIREブームや副業ブームでは、
- 在宅ではたらく
- ノマドワーカー
- 海外のプールサイドでPC仕事、といったワーケーション
みたいな状態が、幸せな働き方の一つとして紹介されることがありますよね。
そういう働き方も憧れる!
ただし!
もしかしたら、世界的にはそれが難しい時代になってきたのかもしれません。
インフルエンサーの社会的信用は?
冒頭のニュースから引用しますが、専門家からこういう指摘がありました。
専門家は、インフルエンサーなどの場所を選ばずにできる職業も、入国を拒否される可能性があると指摘します。
テレ朝ニュース「【独自】「犯罪者扱い」ハワイで日本人女性“入国拒否” 売春疑われる?若い女性から相談急増」より
今回の方も、もしインフルエンサーではなく会社員であれば、難なく入国審査をパスできたかもしれません。
もちろん働き方は個人の自由という前提ですが、やはり社会的信用度でいうと、Office Worker(もしくはStudent)というわかりやすい所属組織は、こういう場面で強いと思います。
逆に私のような個人事業主だと(しかもペットシッターという、一般には浸透していない職業)、こういう時に社会的信用度は低そうだなあと思いました。
あ、でもこういう場面では「主婦」というカードが役に立つのかな?と考えるきっかけにもなりましたよ。
いずれにせよ今回のニュースを聞いて、
インフルエンサーやサイドFIRE民が、海外を旅しながら働く
というのが、もしかしたら難しい時代になってきたのかもしれないな、と思ったのでした。
FIREして海外を渡り歩くって、今後は難易度高くなるのかなあ?
まとめ
以上、
- 若い女性をとりまく危険について
- 世界どこでも働ける時代の終焉か
についてお伝えしました。
おばさんの私が売春疑惑をかけられることはないと思いますが、自分が今後とる対策としては、
入国審査をなめない。紙に全ての事実情報を書いて行く。嘘をつかない。
ということですかね。
じぶんの英語に不安があるから、シンプルに紙に書いておく。
日本にいると平和ボケしそうですが、文化やルールの違う土地へ行くときは、特に気をつけようと思います!
【関連】よろしければこちらもどうぞ。