スポンサーリンク
サイドFIRE

【自分だけの幸せな暮らしづくり】個人資産1800万円よりずっと難しかった。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家の愛犬もふもふさんは、猫のようにテーブルに乗ります。保護犬になるまえの環境を見た限りでは、おそらく高い場所にいることが当たり前の暮らしだったのでしょう。じゃま...
資産形成

【悲報!節税無理だった】特定口座660万円売却、税引27万円。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、特定口座売却での特大節税方法を見つけた!という話をしたのですが。結論からいうと、確定申告するのを止め、節税できませんでした。つまり、普通に売却時に源泉徴収され...
ミニマルライフ

【ゲームソフトの最適な買い方】40代ゲーマー女の場合。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。最近の日常といえば、お仕事で夕方に近所のわんちゃんのお散歩をするだけ。心にも体にも、ゆとりある日々を送らせてもらっています。それなのに、日常の「やるべきこと」を永遠...
ミニマルライフ

【ミニマルライフの植木管理法】数と大きさに気をつけています。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家の大切な存在は、このフィカス・アルティシマちゃん(中央)です。今回は、「ミニマルライフでの、植木の管理方法。数と大きさに気をつけています。」についてお伝えしま...
家計簿公開

【40代都心夫婦の生活費】2025年1月の家計簿公開

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年1月より家計簿を公開しています。過去の家計簿▶︎【40代都心夫婦の生活費】毎月の家計簿公開最初にことわっておくと、我が家は倹約家でもなく、超都心のため家賃...
ペットシッター

【幸せな働き方】時間給・肉体労働のメリット、けっこうあった。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日会った友人が、こう言っていました。休みなのに仕事のことばかり考えちゃうそういえば、私には今はなぜかそういうことがないなーと思ったので、その要因を探ってみます。今...
ミニマルライフ

【幸せへの感受性】無意識に「相対的な幸せ」を求める人へ。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ここ数年で気づいたことなのですが、人と話していて、どうにかして相対化しないと、自分が幸せだとわからない。という現象によく遭遇します。今回は、「無意識に相対的な幸せを...
資産形成

【散財夫の老後資金問題】お金の使い方に口は出さないけど、仕組みでカバーする。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2024年の生活費は、共有生活費+私のお小遣いでだいたい400万円くらいでした。共有生活費:年間371万円妻個人支出:年間29万円▶︎詳しくはこちら:【40代都心夫...
ミニマルライフ

【ミニマリスト40代女】ついに!セルフカットに挑戦しました。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今まで4000円くらいの格安美容室で、髪を切っていただいていた私。それが、2025年はセルフカット(というか夫カット)に挑戦してみましたよー!コロナ禍の時でも、面倒...
ペットシッター

【個人事業10年で確信】最適な労働量で、幸福度は爆増する。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。年末年始は、史上最高にゆるい働き方をしていました。そのなかで、自分のなかで明確に腹落ちしたことが、1つありました。自分には、収益増より資産増より、最適な労働量が価値...
スポンサーリンク