【好きは努力に勝る】飽き性でも継続できる理由。

ブログについて

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

みなさんは、継続は得意ですか?

私は大変な飽き性のため、好きなことでないと、どんなことも継続することができません

筋トレも2日で挫折したよ。

今回は、私が

  • 継続している仕事
  • 継続している理由

について、紹介したいと思います。

もし「何をやっても長続きしない」という方がいたら読んでみてくださいね。

成功に努力って必要?

よく「成功する人、夢を叶える人は、誰もやらないレベルまでコツコツ継続する」と言われますよね。

そして私もよく「コツコツ長期投資」「副業で小さく始め、長く続ける」などの発信をしています。

そのため努力家と勘違いされやすいのですが、実は私は努力というものが何より苦手だったりします。

そんな私が成功(といっていいのかわかりませんが)したのは、大好きな動物の個人事業を立ち上げ、10年近く続けていること。

しかし、これを努力したといわれると、個人の感覚ではちょっと違和感があります。

好きなことは努力と感じない

私はゲームが好きで、放っておくと1日18時間ほどやってしまいます。

これも好きでないと、ただの辛い時間ですよね。でも私にとっては、天国時間です。

同じように、実は世の中には、勉強が好きという人もいるし、仕事が好きという人もいます。

かつての同僚も嬉々としてビジネス本を読んだり、セミナーに行ったりしていました。

勉強嫌いな自分にとっては、衝撃だったよ。

私には勉強は苦行でしかありませんが、この広い世界には学ぶことが好きな人たちも存在するんですよね。

彼らにとっては学ぶことは喜びであり、「やりたくないけど努力するもの」ではないのです。

とにかく努力!は罠

この背景を知らずして同じラインに立ち、「成功には努力しかない!」と自分を追い込むと、挫折します。

それどころか、それを苦とも思わず続けられる人がいることに気づかず、「自分はなぜ継続できないのか」と自己嫌悪に陥るかもしれません。

このように、努力以上に重要なのが「好きかどうか」という点なんですよね。

では、どうしたらそんな「好きなこと」に巡り会えるのか?

好きなことに出会う方法

好きなことに出会う方法は、どんどんやってみるに尽きます。

凡庸な回答だったね。

でも実際、自分を振り返ってみたときに、これしかありませんでした。

私が継続できなかった仕事

私の場合、たとえば仕事ならば小さく副業で始め、「なんだか楽しくないな」と感じたら即撤退します。

たとえば、具体的に続かなかった副業の一部はこちら。

  • 在宅ライター
  • フリマ出品
  • 委託ディレクター

私は前職で制作ディレクターだったこともあり、フリーでディレクター業をやるのが、最も得意かつ稼げる仕事でした。

しかし、一度知り合いに頼まれてやってみたものの、やっぱり好きな仕事ではなかったので、継続する気にはなれませんでした。

好きなことだったら、そもそも会社辞めてないもんね。

同じように、ライターもフリマ出品も、自分は楽しいと思うことではありませんでした。

私が継続できている仕事

逆に私の中で長らく継続できていることは、こちら。

  • ペットシッター事業
  • 長期投資
  • ブログ

共通点は、やっぱり「楽しい・好き」という気持ちがあること。

やってみて自分でも驚いたのですが、意外にもこのブログを書くのは楽しいことのようでした。

週6で更新と言うと「努力」と思われがちなのですが、これは私にとっては「ゲーム」や「動画鑑賞」と同じような楽しい趣味なんですよね。

そのため、努力している感覚は今のところありません。

ただ、ブログは収益的に仕事とは言えないけどね。

成功しやすいのは「楽しい・好き」が基準なこと

私は「楽しい」や「好き」という基準を大切にしていますし、実際にその基準を満たす時だけ成功します。

この基準は、アラサー社畜時代に「楽しいことだけして生きていくって、本当に無理なのかな?」と疑問に思ったことが原点となっています。

▶︎楽しいことだけしてゆるく生きたい。と言ったら呆れられたアラサー女の話。

実際に「自分が楽しいと思うことだけをする」をやってみると、自分でもびっくりするくらい上手くいったんですよね。

なので、もし今努力しているけど結果が出ないと悩んでいる方がいたら、固定観念にとらわれて間違った方向に努力をしていないか?と、いったん立ち止まってみてほしいなと思います。

固定観念を捨てるだけで、上手くいくことってけっこうある!

間違った方向へ進む固定観念とは?

間違った方向に努力する時の固定観念がどういうことかというと、例えば以下のような思い込みです。

  • 仕事だから、やりたくないこともやらねばならない
  • フリーランスならば、依頼を断ったら次がない

私は事業独立時に先輩からこのようなアドバイスを受けましたが、本当にそう?と疑問に思い、これらと真逆の方針でうまくいきました。

そして、これらの方法をとっていた同業者は、キャパオーバーに疲弊し廃業してしまいました。

もしあなたが何かうまくいかないなと思う時は、このような固定観念の罠にはまっていないか、一度立ち止まって考えてみてください。

自分に無理せず継続するためには

継続できることは、好きなこと

もしくはそこまでいかずともストレスのないことが大前提。

特に私の場合は、好きでないことは努力が一切できないので、好きそうなことだけを次々と試してみることにしました。

中でもペットシッター事業は動物が大好きな自分に合っていたようで、特に苦労なく軌道にのった記憶があります。

それは私が全く無理せず、努力とも思わず、単純に好きなことを楽しんでいたからに他なりません。

自分が何に楽しさを感じるか?を大切にしよう

私は皆さんにも「努力」より、まず最初に何かを「好き」と思う気持ちを大切にしてもらいたいなと思っています。

それは趣味でも、人でも、物でも、本やゲームだっていいんです。

私でいえば動物の仕事このブログだったように、自分が何に楽しさを感じるかを知ることが、人生をシンプルに、そして楽しく生きることに繋がるのではないでしょうか。

まとめ

以上、私が継続できていることと、継続できてる理由でした。

継続できているのは、ペットシッターの仕事、長期投資、ブログ。

継続できている理由は、小さく試したらたまたま楽しいことだった、というものでした。

ちなみに、私は飽き性で見切りも早いので、人間関係もけっこうこのパターンが多いです。

一緒にいて楽しくない人とズルズル付き合うようなことはありません。

皆さんにとって、楽しいことはなんですか?この世界をたくさん見て、自分の心を知りにいきましょうね♪

タイトルとURLをコピーしました