こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。
2025年から積極的にXで記事シェアをするようになり、ありがたいことに読者さんが少しずつ増えているようです。

いつも読んでくださりありがとう!
一時期、ブログ副業が流行っていた気がするんですが、今は誰も興味ないかな?
実際の雑記ブログの収益が気になる方もいらっしゃるかもしれないので、私の今のリアル状況をご紹介します。
今回は、「開始から3年半。結局雑記ブログでいくら稼げたのか?」についてお伝えします。
今の時代に、個人ブログを運営する意味とは

いまならnoteの方が盛り上がっているので、下火のブログを続ける意味があるか?と言われたら、正直微妙です。
Googleのアルゴリズムが変わり、このブログの検索流入も数年前の1/3程度となったままです。
さらに、こういう母体のない個人ブログの場合、サーバー代が年間1万円ほどかかります。
というわけで、私としては「副業としてのブログって、どうやるの?」といまだに思っています。
では、そんな素人の私は、なぜいまだこのブログを週6更新しているのでしょう?
それは、このブログが副業目的ではなく、私のやりたい放題やる趣味だから!!!
赤字にならなければ御の字、というスタート
気の乗らないことは一切できない、自分のやりたいことしかできない性分の私。
よって、SEO対策もしたことないし、ブログで御法度と言われる自分語りも頻繁にしています。
このような雑設計のブログをみなさんに読んでいただけるだけで、自分にはすでに奇跡のようなことでした。
そのような背景もあり、収益に関しては「赤字にならなければ御の字」くらいに思っています。
実際のブログ収益は?
今の実際の収益は、月5000〜8000円くらいです。
- アフィリエイト:月1000〜4000円程度
- Googleアドセンス:月4000円程度
1は、楽天市場の購入品紹介やハピタス紹介からいただけるもの。
2は、ブログに自動表示される広告をみなさんに見ていただくことで、いただけるものですね。
サーバー代(年間約1万円)を引いたら、年間10万円以下。
計算したことはないけど、3年半の総額でいくなら20万円くらいかな?
正直、副業と考えたら挫折するのは当然だろうなーと思います。
読んでいただけることが奇跡
今の当ブログの状況は、週6更新、記事数1100、月に3万PV程度といったところです。
記事1本につき、300-500人の方に読まれているようです。
おそらく、3年半も継続しているブログならば、収益的には
失敗とも言えないけど、成功からははるかに遠い
みたいな感じでしょう。
ただ、私にとっては収益以上に、これらが価値でしたよ。
- 自分の経験の棚卸しができること
- 自分の思考を言語化できること
- 家計簿や投資結果を記録できること
ブログを始めていなければ、サイドFIREしていなかったかも
個人的には、特にこの効果が半端なかった!!
家計簿や投資結果を記録できること
実際に、この資産形成ブログを開始してから、私の資産は2倍以上となりました。
これはただの偶然ではなく、発信することで思考も整理されるし、資産形成へのモチベーションも上がったんですよね。

もしブログを始めていなかったら、サイドFIRE(もどき)も実現していなかったかもね。
何より、自分の発信で誰かの背中を押せることがあるならば、それに勝る喜びはありません。
いつも読んでくださり、ありがとうございます。本当に。
まとめ
以上、「開始から3年半。結局雑記ブログでいくら稼げたのか?」についてお伝えしました。
私の結論は、こちらでした。
- ブログ収益は、月5000〜8000円。年間10万円以下
- ただし、このブログのおかげで1800万円サイドFIREできた
ブログはやってみないとわからないことだらけでしたが、開始当時からずっと楽しいです。
それにしても、なぜ飽き性の私が、このブログだけは飽きないんだろう?
自分でも不思議ですが、ひとりでも読んでくださる方がいるなら、末長く続けようと思います♪
【関連】よろしければこちらもどうぞ。