【りんご大量消費術】アップルパイもどきの作り方。

ミニマルライフ

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

お義父さんがりんご狩りに行ってきたということで、たくさんのりんごが届きました。

夫婦ふたり+犬でも量が多かったので、恒例のアップルパイもどきをつくりました。

見た目は雑ですが、素朴で美味しいのだよ。

今回は、「りんご大量消費術。アップルパイもどきの作り方。」についてお伝えします。

アップルパイもどきの作り方

アップルパイというか、アップルケーキ?

とにかく、りんごを大量に食べるためのおやつです。

料理嫌いの私でもできることから、作り方は超簡単。

  1. ホットケーキミックス・卵・豆乳等で、通常のホットケーキ生地をつくる
  2. カットしたりんごを混ぜる
  3. 耐熱皿に流し込む
  4. オーブン180度で40分ほど焼く

フライパンなら、通常のホットケーキを焼き方と同じでOK。

私は何枚も焼くのが面倒だから、オーブンに任せているだけ。

りんごの皮剥きはピーラーでいける!

ちなみに、りんごは包丁で剥くより、野菜の皮をむくのと同じく、ピーラーで剥いたほうが楽ですよ。

(というか、なぜりんごだけいまだ包丁で剥くのが主流なのか、謎です。)

ピーラー、楽すぎ。

このように、どれだけ適当でも失敗することがないので、料理嫌いの私でも作れます。

私はりんごをたくさん食べられるようにしたいだけなので、砂糖を入れたりせず、生地はあくまでつなぎ程度にしています。

りんごの自然な甘みで、朝食やコーヒーのお供としても幸せな一品になりますよ!

小3の時に開発したメニュー

これ、実は私が小3のときに開発(?)したメニューなんですが、いまだに作っているってすごくないですか?

親族から毎年大量のりんごが届くので、子どもの頃にやってみたらハマりました。

誰でも思いつくメニューなのですが、自分で発明した!みたいな愛着もあって、いまだに作っているのかもしれませんね〜。

簡単なので、お子さんと一緒につくるのも楽しいと思いますよ。

IKEAの耐熱皿が便利

ちなみに、ここで使っている耐熱皿はIKEAの499円のものです。

普段は使いかけの野菜入れとして冷蔵庫の野菜室で活用し、たまにラザニアなどを作る時には取り出して使用しています。

ただ、夫婦ふたりだとちょっと大きいので、何かを大量に作る時か、ホームパーティ用ですね。

ホームパーティは、年に1回するかどうかだけど。

たいていのオーブンレンジに無駄なく入る大きさなので、特にお子さんがいらっしゃるご家庭では、一つあると何かと便利かも!

まとめ

以上、「りんご大量消費術。アップルパイもどきの作り方。」についてお伝えしました。

まあ、私がたまにつくるものなど、このようなものです。

ただ、夫は甘いものが苦手なので、おやつ系を作るとしたら自分で作るしかない!

こういう素朴な味って売ってないし、添加物も少ないので、罪悪感なく旬をいただきたいと思います♪

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました