【FIRE達成者のブレない健康投資】 無理ならサイドFIREはいかが?

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

食欲の秋ということで、中年女性の私には体重の危機であります。

私がFIREは絶対に無理!と思っているのは、資産額はもちろんのこと、

健康に関する自己管理ができないから

です。これを自然にできているみなさん、それは本当にすばらしいことですよーー!!!

今回は、「FIRE達成組の健康への自己管理力がすごい!無理ならサイドFIREはいかが?」についてお伝えします。

FIREを達成した人は、健康管理力がすごい

夜に独りで食べに行った博多ラーメン

私のまわりには富豪やFIREしている人が多いのですが、彼らには明確な共通点が1つあります。

それは、みなさん健康に気を遣っているということ。

お金持ちになればなるほど、自由になればなるほど、自己管理が徹底しているんですね。

とあるお客さま(富豪)は、雨が降ってもランニングを欠かさないし、上質な赤身肉しか食さないと言っていました。

とある友達(FIRE済)は、ストイックな支出で生活しているものの、上質サプリと無農薬・無添加食材以外は買わないと決めているそうです。

彼いわく、カップラーメンは命を縮める毒薬らしい。

B級グルメ大好き人間、FIREは無理だな

たまたま私のまわりにいる人だけかもしれませんが、やはり彼らが健康に気を使うのは、もはや自然な流れなのかも?

彼らは年1回の人間ドックも欠かさないし、体調の良し悪しも日々きちんと観察しています。

食生活もとてもヘルシーで、B級グルメ好きな私からすると信じられないほどストイックです。

そういえば、村上春樹の小説にも富裕層がよく描かれるのですが、やはり体を鍛え、食に妥協しない登場人物が多い気がするなあ。

やはり経済的に満たされると、次は明確に健康に意識がいくのかもしれません。

自己管理ができない人は、サイドFIREがちょうどいいかもよ

というわけで、私のような自己管理ができない人は、おそらくFIREは向いていません。

いえ、もちろん資産額的にも不可能なんですがね…。

ただ、私のような自分に甘い人がまるっきり自由だと、1日中ゲームをして運動不足になり、飲み過ぎ食べ過ぎになるだけというのも事実。

ぶよぶよの不健康体になっている自分が、目に浮かぶ。

自由になったとて、それを長続きさせる努力は必要です。

資産の維持はFIRE4%ルールに任せるとして、それ以上に健康課題の難易度は高い!

そう考えると、私の友人たちは、己に厳しく自己管理を徹底できる人だからこそ、幸せなFIRE生活を手に入れたとも言えますね。

自己管理が難しい自分は、サイドFIREという今の暮らしを、なんとか死守したいと思います。

まとめ

以上、「FIRE達成組の健康への自己管理力がすごい!無理ならサイドFIREはいかが?」についてお伝えしました。

私の結論は、こちらでした。

  • FIREしている人は、自己管理力が高い。
  • サイドFIREで健康維持難易度は下がる。

ここまで書いて、私には好きな仕事と動物との暮らしがあってよかった、とつくづく思いました。

こういうことでもなければ、私の場合、体を動かすってことも日々していなかったんだろうなあ。

自己管理できる人々を心から尊敬しつつ、己に甘々な私は本日ひとり焼肉予定でございます。

そのぶん、今日はたくさん歩くぞーーーー!!(ギリギリの抵抗)

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました