資産形成

スポンサーリンク
サイドFIRE

運用額1000万円へ。好きなことでゆるく働きながらサイドFIREしたい主婦。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はサイドFIREを目指していますが、そのために収入を上げる、労働時間を増やす、ということはしていません。つまり、フルタイムでバリバリ働いて入金力を高めている方々と...
サイドFIRE

円安の恩恵。サイドFIREしたい40代主婦の運用経過。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今日(2022年4月21日)に、Twitterで長期投資家の皆さんが「円安の恩恵で過去最高益!」とおっしゃっていたので、私もマネックス証券をのぞいてみました。すると...
ポイ活

40代主婦、ゆるポイ活。楽天ポイントを都心で使う最良ルール。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は家計の見直しやポイ活を始めたのがここ数年なのですが、昔と違って本当によく貯まることに驚愕しました。私が貯めているのは主に楽天ポイントなのですが、今回はその使い方...
サイドFIRE

40代主婦がサイドFIREっておかしいの?についての私見。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は現在、サイドFIREを目指しています。ただ、こう書くと「主婦がサイドFIRE語るなよ」と思われそうな予感はしています。主婦だって「サイドFIRE」って言ってみた...
資産形成

円安ってどういうこと?ロンドン時代の恐怖体験。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。19年ぶりに126円を突破したとのことで、円安が止まりませんね。こういう時にFXをやっているとアドレナリンが出るだろうなーと思いつつ、私は爆益ではなく爆損側になる自...
資産形成

投資8年目主婦。現金比率4割→3割に下げてみたよ。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は大好きな動物のペットシッター事業を生業にしてゆるく働くかたわら、全世界や米国株式をメインとしたインデックス長期投資をしています。個人事業ではありますが、働き方は...
資産形成

奨学金は結婚前に親が返済すべき?総額800万円返済した夫の話。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、夫が総額800万円の奨学金を完済しました。そのことについてはこちらの記事に詳しくまとめてあるのですが、先日そのことをツイートしたら、思いがけず多くのいいねをい...
保護犬と暮らす

正攻法は自分で作ろう。凶暴な保護犬から教わったこと。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今一緒に暮らしている犬のもふもふさんは、数年前までは攻撃性のある保護犬でした。今回は、私がそのもふもふさんとプロのトレーナーさんから教わった「自分たちの正攻法を見つ...
ペットシッター

気持ちよく使うと、お金は戻ってくる。個人事業主が知っておくべきコストの考え方。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は東京都心でペットシッターの個人事業を営んでいます。事業を立ち上げた経緯はこちら↓毎日のお仕事は幸せの連続です。たとえばお散歩中にわんちゃんが振り返って「楽しいね...
ミニマルライフ

現代のご祝儀問題。私が結婚式を挙げなかった理由。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私たち夫婦は30代前半で結婚したのですが、結婚式は挙げていません。今回は「結婚式を挙げなかった理由」について、綴ってみたいと思います。これから結婚される方にはもちろ...
スポンサーリンク