【サイドFIRE】ゆるく働くようになったけど、日常はドタバタ度が増しています。

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

仲良しのゴールデンレトリバーさんが何泊かしていたのですが、すっかりふがふがさんと仲良くなっていました。

右のゴールデンさんは、とっても優しい女の子。

今回は、「ゆるく働くようになったけど、日常はドタバタ度が増しています。」についてお伝えします。

※ゆるーい記事なので、気軽に流し読みください。

もふもふさんは元気です

長女のシーズーミックス・もふもふさんは、もうおばあちゃん。

だんだんと、寝る時間が増えてきました。

それでもふがふがさんという妹ができたり、近所にお友だち犬もいたりして、日常にほどよい刺激になっているようです。

手前がもふもふさんです

もともとたくさんの犬と暮らしていた子なので、にぎやかなほうが落ち着くのかもしれません。

ふがふがさんも元気です

フレンチブルドッグのふがふがさんは、のんびりおっとりした女の子。

どうやら、誰とでもほどよい距離感で、うまくコミュニケーションのとれる子のようでした。

遊びに来たゴールデンレトリバーさんとも、いつのまにか名コンビの距離感。

ふたりとも、散歩にいきたい気持ちが抑えられず、廊下の暗がりに佇んでいます。

もふもふさんは散歩が怖くなっちゃったので、無理せずお留守番。

なにやら仲良しのふたり

もふもふさんは映像に流れる動物に興味を示さないのですが、このふたりは興味津々。

YouTubeに登場する犬さんたちを、真剣に鑑賞するのが日課です。

きみたち、近いよ。

私が観たい動画なのに、いつもこうして画面を占領されてしまいます…。

お友だち、帰っちゃったね

そして、その仲良しゴールデンレトリバーさんが去ってからというもの。

ふがふがさんの姿が見当たらないので、廊下をのぞいてみると…

どうやら玄関に続く廊下で、彼女が戻ってくるのを待っているようです。

よほど楽しかったんだね。

40代個人事業主、仕事量を抑えてよかった

そんなこんなで、ふがふがさんが新家族としてやってきてからというもの、ドタバタで笑いの絶えない日常となりました。

1800万円をつくって、仕事量を抑えられたからこそ、こんな日々があるんだな。

私にとってサイドFIREは、自分の幸せに直結するものだったな、と改めて思います。

まとめ

以上、「ゆるく働くようになったけど、日常はドタバタ度が増しています。」についてお伝えしました。

自分の暮らしの記録のためにも、今後もこういうゆるい日常をご紹介することがあると思います。

もし興味がなかったり、動物嫌いの方がいたら、遠慮なく飛ばしてくださいね。

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました