【サイドFIREの大メリット】平日にふらりと映画へ行ける暮らし。

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

フレンチブルドッグのふがふがさんがきてから、もうすぐ5ヶ月となります。

なにやら、すっかり姉妹みたいなふたり。

夫がサンドイッチを食べる様子を、熱く見つめています。

ふがふがさんにようやく手がかからなくなってきたので、最近は私も外出が多くなりました。

今回は、「サイドFIREの大メリット!それは思い立ったら映画に行けること。」についてお伝えします。

ふがふがさんの性格と生活リズムがわかってきた

新入りのふがふがさん(右)、おっとりにみえて、そこそこ我の強い子だとわかりました。

愛情を独り占めしたくて、もふもふさん(左)をガウガウする場面がたまにあります。

そのため、最初はふたりきりにさせる時間は、なるべく短い方がいいかな?と思いまして。

しばらくの間、私が外出を控え、ふたりにトラブルが起こらないよう見守ることにしました。

多頭になるときは、最初だけ肝心なのです。

結果、一度も喧嘩がないまま程よい距離感となり、私の見守り期間も無事終了となりました。

映画を観に行きたい

そういう事情があり、いくつか映画館で観たい作品があったのですが、しばらくスルーしていました。

あと、一度コロナになってから、なんだか自分の気管に不安がありまして…

映画館で咳き込んだら嫌だなあ

と思ったりして、だんだんと億劫になっていたというのもあります。

さらに、一昨年に大画面テレビにしたことで、映画なら配信で十分楽しめる。

SONYのテレビ、音が良い。(反射のため、中は黒塗りしています)

ということで、しばらく映画を観にいくことに尻込みしていました。

しかし!!今まさに、その負を上回る勢いで

劇場版チェンソーマン(レゼ編)がどうしても観たい!

となってしまい、今からさくっと行ってこようと思います。

サービスデーは明日なんだけど、待てない。

このように、思い立ったら気ままに動けるのが、今のサイドFIRE生活の醍醐味だなと感じます。

あなたは、今日1日自由となったら、何がしたいですか?

まとめ

以上、「サイドFIREの大メリット!それは、思い立ったら映画に行けること。」についてお伝えしました。

私の結論は、こちらでした。

  • うちの犬姉妹の観察集中期間、ぶじ終了しました。
  • 映画館にふらりと行けるって、けっこう幸せ。

チェンソーマンは、原作もアニメも何周もしているガチ勢なので、やはり劇場版は映画館で観たい!

もう一つ観たいのは国宝だったのですが、3時間あるということで悩ましい…。

ちなみに、私は映画館に行くなら断然一人派なのですが、みなさんはいかがでしょう?

映画に限らず、日常的に独りで気ままに動きたい方なら、サイドFIREは向いていると思いますよ〜。

後日追記:劇場版チェンソーマンを観ました。想像の600倍良かった…!!!

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました