事業収入は新NISAにフルベット?投資に振り回されたくない私の結論。

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

先日、このような投稿をしました。

働く量は変わらず、収入だけが爆増した2023年。

増えたのは、儲かる時に儲かる場所に居続けたから。

ここ数年、都心の超富裕層界隈では、実績あるペットシッターの争奪戦です。私がやったことといえば、今の好景気がくるまで、ただ自分の仕事を好きでい続けたことでした

コロナ明けから数年ボーナスタイムだった気がしますが、今年は特に報酬が増えた年でした。

さて、いつにない高収益、私は今後どう使っていくのでしょう?

今回は、「事業収入の余剰分は、新NISAにフルベットするか?」についてお伝えします。

私はペットシッターとしてはたらく、個人事業主です。

2023年、投資も事業も最高値更新

このブログを始めた2022年2月頃から、なんだか良い風が吹いています。

  • 個人資産目標1800万円達成
  • リスク資産の最高値更新(1400万円)
  • 事業収益の最高値更新

なぜ今年は好調なのか?と聞かれると、私もよくわからず、運としか言えません。

ただ、個人的な体感としては、ブレイクスルーという言葉がしっくりきます。

長く続けていると、こういうブレイクスルーの瞬間って、本当によくあるんですよ。

このブログもそうなるといいな。(ただの願望)

個人資産も事業収益も、やってきたことは今までと全く変わらないのですが、突然増えたんですよね。

特に事業の方は、働く量は増えるどころか減らしているので、自分でも心底不思議に思っています。

増えたのは、市場に居続けたから

今までも何度か言っていますが、投資も事業もうまくいっているのは、

ただ自分がその市場に居続けたから

というだけです。

投資ではただ毎月積み立てていただけですし、事業でも同業者が「報酬と労力が割りに合わない」と辞めていくなかで、自分は淡々と続けていただけでした。

継続できる仕組みが最も重要

これも自分がすごいとか努力したとか、一切そういう話ではなく、

自分が継続できる仕組みを作っていただけ

なんですよ。

具体的には、投資ではインデックス長期積立のみ、事業では事務所を持たない、などの仕組みです。

つまり、事業・投資など全てに置いて言えることですが、

その市場に10年居続けられさえすれば、たいていうまくいく

ということなのだと思います。

意外とシンプル!

そのため、もし日常にモヤモヤしている方がいたら、ぜひシンプルな気持ちで小さく一歩を踏み出してみていただきたい!

収益はどうする?

さて、今年の収益は、いつもの個人資産に含んでいないものも、けっこうあります。

というのも、個人資産1800万円目標を達成したので、ここからは資産形成もゆるくやりたいなと思っているから。

どちらかというと、サイドFIREもしていないのに働く量を減らしたい私です。

好きな仕事は続けたいけど、さらにゆるく働きたくなってきたダメ人間です。

投資にフルベットする気にならん

とりあえず新NISAを埋めるまでは走り続けろ!と、自分で自分に言いたいのですが。

新NISAも、毎月30万円への気力が最近ちょっと薄れてきたような…?(いえ、積立設定はしますが。)

サイドFIREしたいって言ってた自分、どこいった。

もしかしたら多くの人は、ここから入金ブーストをかけて3000万円、5000万円、1億円、という道に進むのかもしれませんが、私自身はなんだかそこに魅力を感じないんですよね。

老後資金は今の感じでやれば問題なく貯まるし、子どももいないので教育資金も必要ありません。

となると、なんだか投資にフルベットする気になりません。

それよりは、月12万円を変わらず積み立てて、あとは「事業用資金」として置いておくのがいいかな?と思っています。

事業用資金とは?

事業用資金とは、生活防衛資金の事業版です。

つまり、「来年以降、一気に不況になっても事業が生き残れる」ようにするため。

まあ私の場合は、スタッフもいないし事務所も自宅なので、事業固定費がないぶん収益ハードルはかなり低めなのですが。

それでももし再びコロナ禍のような不況があり、さらに前回はあった国からの支援が今後はなくなる、と考えると、そのへんのリスク管理は必要かと思います。

何より、ペットシッターとして活動する私にとっては、今の市場好景気すぎる。

そのため、こういう時こそ最悪の事態に備えたいなと思いました。

結論:新NISAにフル入金はしない

そんなわけで、事業収益の余剰分は、2024年からの新NISAに入金するのではなく、事業用資金として確保していきます。

もちろん今まで同様に、個人で自由に使える遊び用資金も、多少は確保しておく予定。

これらの資金は私の個人資産とは別管理にするので、毎月の投資結果には反映しません。(小規模企業共済などもね。)

新NISAは、それ以外で今まで通り積み立てていこうと思いますが、最短5年の枠埋めができなくてもそれはそれでよし!

無理だったら、期間を伸ばせばいいだけだしね。

投資や貯蓄だけに人生を振り回されたくない、私個人のリスク管理でした♪

まとめ

以上、「事業収入の余剰分は、新NISAにフルベットするか?」についてお伝えしました。

結論は「新NISAにフルベットしない。事業用資金、遊び用資金も確保しておく」でした。

少し前の私なら投資にどんどんお金を回していたと思うのですが、個人資産1800万円目標を達成してからは、もう焦る必要ないな、と認識した感じです。

それよりは、とにかく日々の暮らしを穏やかにキープしたい、という思いが強くなってきました。

このように、資産形成への方針って本当に人それぞれ。

今後も無理せず、自分のペースで投資と付き合っていければと思います。

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました