【サイドFIREしたい妻】40代夫婦が個人資産にこだわる理由。

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

私たち40代夫婦には、共有資産が生活防衛資金6ヶ月分しかありません。

そのため夫がいくら持っているか、考えたことがなかったのですが。

ふと株価をのぞいてみると、夫の会社の株価成長がエグかったので、実は私以上のスピードで資産増加しているのでは?と思いました。

夜な夜な飲み歩く夫より低スピード貯蓄の私って…。

ただし!我々はお互いの資産状況については、いまだ無頓着なんですよね。

今回は、「40代妻が個人資産にこだわる理由」についてお伝えします。

夫の資産状況はよくわからん

なんだかここ数年で夫はどんどこ出世しているらしく、忙しそうに働いています。

夫の今の状況は、こんな感じ。

  • 昨年、奨学金800万円を完済
  • アルバイト入社→契約社員→正社員→なにやら偉い人へ
  • 会社が上場し、持ち株がテンバガー以上
  • 出版した本が数カ国で売れ、印税が潤沢

結婚した時は無職・収入0だったというのに、なんだか漫画みたいな展開が続いています。人生って面白いですね。

何が起こってこうなってるんだ?

私が把握する、夫の貯蓄状況

蓄財に関しては、夫の方ではつみたてNISA社内株積立確定拠出金などの手堅い制度を使っているようです。

ただ、私はその積立額がいくらかまでは把握していないので、

  • お金には困っていない
  • 最低限の貯蓄はできている

というレベルのことしかわかりません。

印税の額も把握していない。今度聞いてみよう。

私たちが共有資産にしない理由

私たちが共有資産にしないのは、それがうまく機能しないことがわかっているからです。

まず、私と夫ではお金の使い方が全然違うので、共有資産にすると、私のモチベーションが維持できません。

具体的には、私のほうは30代半ばで散財期が終わり、今は小さく暮らしてそのぶんを投資にまわす生活です。

一方、30代半ばからやっと安定収入を得るようになった夫にとっては、今が散財期のはず。(今日も朝4時まで銀座だか六本木だかで飲んでいたようです。)

このように、私たちは「散財期」「貯め期」の時代が、絶妙にずれている夫婦なので、「個人資産」という形ならば、お互いストレスがないと判断しました。

お互い借金していなければ、それでよし!

あと、教育費の準備が必要ないというのも、大きいかもしれません。

老後資金の目処がついたから、あとは自由

私たちは子どものいない夫婦なので、教育資金は必要ありません。

さらに、家や車の購入にも興味がないので、今後の我々に必要なものといえば老後資金くらい。

ただ、それも今の仕組みで目処がついたので、それ以上の共有蓄財をがんばる理由がほぼありません。

というわけで、我々はいまだにお互い好きなことにお金を使って、ふわふわ生きています。

では、そんな状況でなぜ私(妻)だけが、個人資産をつくろうとしているのでしょうか?

妻だって個人資産を持っていい

個人資産という形のメリットは、当然ながら自分で全てがコントロールできる点です。

私はこのブログでしつこくご紹介している通り、現在1800万円の個人資産を目指しています。

まあ実際には結婚してから貯めたお金は、離婚時には共有資産とみなされるので、厳密には個人資産にならないんですけどね。

それでも現時点では、私は

主婦だって「個人資産」にこだわっていい!

と思っています。

40代主婦の私が個人資産にこだわる理由

個人的にはこのお金は、以下3点のための存在です。

  1. 好きなことで働き続けるための資産収入
  2. 一緒に暮らす動物の生涯を守るための費用
  3. 夫との離婚・死別へのリスクヘッジ

自分の一存で大切なことにお金を使えるという事実は、確実に人生を豊かにします。

これは、家庭での役割や働き方には関係なく、誰もが望んでよい未来です。

つまり、私にとっての個人資産とは、

誰かに依存する人生にならず、自分の人生を生きるため

私はこの感覚こそが、自分の人生を自由にするものなのではないかなと思っています。

まとめ

以上、「40代妻が個人資産にこだわる理由」についてお伝えしました。

結論は以下。

  • 好きなことで働き続けるための資産収入
  • 一緒に暮らす動物の一生を守るための費用
  • 夫との離婚・死別へのリスクヘッジ

私がお金を貯めるのは、誰かに依存する人生にならず、自分の人生を生きるためです。

あなたは、何のためにお金を貯めますか?

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました