【ポイ活|2023年5月】ゆるく働く40代妻の楽天+Vポイント結果報告。

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

最近物価高により、ポイントの重要性をひしひしと感じています。

いつも外では「楽天ペイ>PayPay>Vポイント」の順で買い物していますが、これがなかったら、現金の減るスピードが去年よりだいぶ早いと思うんですよね〜。

私がこの記事でお伝えしたいことは、以下となります。

  • SBI経済圏に進出したのは大正解だった
  • 1年間のポイ活で生活費1ヶ月分をまかなえる
  • こまごました面倒なことはやっていない

それでは、本格的にポイ活を始めた初心者の記録をご報告します。

2022年でもらえたポイント総額

2022年でもらえたポイントは、合計14万円分でした。

昨年は、カードの新規発行でもらえた大きめのポイントも含んだ額なので、今年はこの2/3くらいのポイントが貯まるかな?と思っています。

今年も妻の一ヶ月分生活費(12万円)を、ポイントで貯められたら嬉しい。

今年も毎月結果報告していきます。

  • Vポイント|楽天ポイント|マネックスポイントって実際どのくらい貯まるの?
  • 自分が獲得し忘れているものはない?

という視点で見てみてくださいね。

① 三井住友カードゴールド(NL)|¥1,124

  • SBI証券の投資信託積立5万円分
  • コンビニや三井住友銀行ATM利用等
  • 通常カード利用分
  • キャンペーンなど抽選ギフト

獲得したVポイントは、基本的にカード支払いに充当しています。

これが一番手軽な使い道!

プレゼントキャンペーンに参加しよう

SBI経済圏でVポイントを獲得するなかで、最も驚いたのは抽選が当たりやすいこと。

今月はなかったのですが、先月のキャンペーンでは、1000円分のポイントが当選しましたよ。

まだVポイント経済圏にいる人が少ないのかな?

キャンペーンエントリーを忘れずに!

見落としやすいキャンペーンや特典が多々あるので、忘れずにエントリーしておきましょう。

たとえば私は、定期払い(投信積立、スマホ、電気など)があるたびに、抽選で最大1万円分のVポイントがもらえる「抽選券」をもらえることに、しばらく気づきませんでした。

こちらはエントリーは必要ないのですが、毎月の抽選結果を見にいく必要があります。

ちなみに、ENEOSでんき→Vポイントでんきに切り替えしたため、今月からこの抽選券が13〜14枚になるはずだったのですが!

Vポイントでんき、クレカ支払いできなかった事案発生

まさかの初回請求に引き続き、なんと2回目もカード決済がうまくいっていなかったようでした。

Vポイントでんき、二回目の請求も結局コンビニ支払いしました(悲)

あちこちに問い合わせをして、最終的にわかったのは、なぜか申し込み時の設定が「デビット払い」になっていたこと。

はて、ナニソレ?

一応再度変更の手続きをしたのですが、そこにも「デビット」「クレジット」などを選ぶ箇所がなく、さらなる不安があります。

これで3ヶ月目もカード払いができないようだったら、不信感が拭えないので違う電力会社に切り替えます。(今の感じだと、キャンペーンの5000ポイントももらえなさそうですしね…。)

100万円修行の進捗状況

100万円修行は、残2ヶ月というところで無事達成しました!やったー!

100万円修行が終わったら翌年から年会費が無料になり、さらに+1万円分のVポイントがもらえます。

② 楽天カード|¥2,386

現在は夫名義でふるさと納税をしているため、このポイントも合算しますね。

妻のポイント
夫のポイント(主にふるさと納税で獲得)

5月は楽天セールを使わなかったので、ほとんど貯まっていません。

夫婦内のポイントの使い方

私が楽天経済圏から離れたことで、昨年より楽天市場のSPUが6倍→3.5倍になってしまいました。

夫はSPU4倍。昨年からふるさと納税でも楽天市場を利用しているので、それに合わせて10店舗で日用品などの買いまわりをすることにしています。

夫は楽天ペイを使わないし、家族にポイント移行することもできないようなので、貯まったポイントは

  1. 毎月18日に楽天市場で使う(18日はポイント利用でもポイントがつく)
  2. 私のヘアサロン予約で使う(夫のアカウント経由で楽天ビューティ予約→予約時に氏名・性別変更)

という方式を採用する予定です。

ちょっと面倒だけど、仕方ない。

③ マネックス証券|¥831

  • マネックスカード投資信託積立ポイント
  • 投資信託保有残高ポイント

マネックスカードでの投資信託5万円積立毎月550円分をもらえます。

意外と投資信託保有残高のポイントが侮れない!このおかげもあり、半年で5000円分になりました。

ポイントはマネックス証券アプリで確認できます。

私の場合は、全てAmazonポイントへ等価交換しています。

④ ハピタス|¥211

  • 楽天市場などのショップ利用
  • キャンペーン|紹介特典

最近買い物していないので、今月も全く貯まりませんでした。

楽天市場利用時に、ハピタス経由でさらに+1%もらえますが、ハピタスはポイントが「有効」になるまで1〜3ヶ月くらいかかるので気長に待ちましょう。

こちらは、数千円分くらい貯まったらPayPayに等価交換して使っています。

今月のポイント:計4,552円分

今月獲得したのは、4552ポイントでした。

5月は、もしかして今年一番少ないポイント数かも?

ただ、このポイントがあれば、私の場合は一ヶ月間コンビニ無料という感じです。

そう考えれば、やはり見逃せない不労所得だなと感じています。

一度設定すると、手間がかからない

現代のポイ活は、クレジットカード設定がメインとなります。

そのため、一度カード設定すると手間がないというのが、ズボラな私には最も嬉しい点です。

何もしないでもらえるならば、少額でも嬉しい。

まだポイ活を始めていない方がいたら、資産形成におけるポイ活の力を知っていただきたいなと思います。

まとめ

以上、今月のポイ活記録でした。

これらのポイ活の中で、私が最も推しているのは「クレジットカード2枚で投資」という方法です。

2024年の新NISAではまた戦略が変わるかもしれませんが、少なくとも2023年はこれが最適解だと思っています。

こちらにまとめましたので、資産形成に興味ある方は見てみてください。

タイトルとURLをコピーしました