【ミニマルライフ】最後まで使う!犬用ベッドならRADICAがおすすめ。

ミニマルライフ

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

少しずつ寒くなってきましたね。

犬用ベッドにふわふわブランケットを入れてみたら、ふがふがさんが気に入ったようです。

ふわふわぬくぬく

このブランケット、去年までは人間用でしたが、今年から犬用にしました。

このベッド自体も、もう6年くらい使っているため、さすがに少しへたってきたのですが。

いま家にあるもの(ブランケット)で補完しながら、最後まで使い倒したいと思います。

今回は、「我が家で長年愛用中の、犬用ベッドについて」お伝えします。

動物と暮らしていない方、動物に興味ない方、すみません。流し読みしてください。

犬用ベッド、6年使っています

今気づいたんだけど、ベッドが植木にくっつきすぎているね。虫が怖いのでちょっと離します。

画像のグレーのベッドは、もう6年ほど使っていると思います。

犬用ベッドは、もふもふさん用+保護犬預かり用として、常に2個は我が家にある状態でした。

常に室内にあるものなので、デザインはシンプルで主張のないことが条件。

ただ、シンプルなデザインとなると、なぜかけっこうお高いんですよね…。

ちなみに、散財時代は「オーガニックコットンでなんとかブランドの高品質、2万円也♪」みたいなのを、買っていました。ばかめ。

犬用ベッドのおすすめは、RADICA(ラディカ)

ここ数年は、楽天市場のラディカというブランドにお世話になっています。

シンプルなデザイン、お値段、何より品質が良いので、何度かリピートしています。

この画像の通り、こちらも4、5年使っているけれど、ヘリの部分がまだへたっていないんですよ。

もちろん何度も洗濯しています

ペットシッターとして通っているお宅でもラディカ率が高いので、人気なのかな。

消耗品として、いろいろなバランスが良いのだろうなと思っています。

10kgの犬だと、Mサイズがちょうどよい

中型犬までならサイズがあるので、探している方はのぞいてみてください。

ちなみにうちのは、全てMサイズです。

10kg犬・Mサイズ・スクエアベッドでこんな感じ。
8kg犬・Mサイズ・ラウンドベッドでこんな感じ。

うちも次に買うなら、これを2つかな。

今までたくさんの保護犬さんを預かって知ったのですが、みなさんある程度ヘリが高い方が居心地よく感じるようです。

厚みがあるので、四方も下もふわふわで、底付き感は全くありません。

ただ、シニアになると段差があると入りにくいので、入り口が低めのものに切り替えたほうがいいかも?

大型犬用のベッドを探しています

我が家にはときどき、近所のゴールデンレトリバーさんが遊びにきます。

彼女は人間用ベッドで寝るのが好きなのですが、そろそろベッドの上り下りが腰に響きそう。

というわけで、シニアの彼女が快適に過ごせるよう、床に置く簡易ベッドを購入することにしました。

ただし、大型犬専用ベッドだと、他に使い道がないうえに超高額。

そのため、人間用の寝具にまで検索を広げて探しました。使ってくれるかな?

もし使ってくれなくても、第二、第三の使い方ができるものにしたよ。

こちらはミニマルライフ系の話になるので、また今度しますね〜。

まとめ

以上、「我が家で長年愛用中の、犬用ベッドについて」についてお伝えしました。

私の結論は、こちらでした。

  • 犬用ベッドのおすすめは、RADICA(ラディカ)
  • いま家にあるもので補完しながら、最後まで使い倒したい

それにしても、犬グッズも値上がりは避けられませんね。

ベッドも私が買った頃より、25%ほど高くなっていました。

インフレに負けぬよう、長期投資もコツコツ続けるぞー!

犬用ベッドを購入するなら、楽天市場の10店舗マラソンの時がおすすめです。

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました