楽しいことだけしてゆるく生きたい。と言ったら呆れられたアラサー女の話。

好きなことでゆるく働く

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

私は30代前半まで、会社員として猛烈に働く、いわば社畜でした。

今回は、そんな私が「楽しいことだけして生きていくって無理なのかな?」と思った時のことを綴ってみます。

結論から言うと、あっさり出来ましたよ。これはもう断言できます。

楽しいことだけをして生きていくことは、可能です。

あの頃の自分と同じようにキャリアや人生に悩める女性がいたら、私の場合をひとつの事例としてご紹介します。

働く女性がぶつかった30代の壁

20代は若さで乗り切れましたが、30代に突入する頃にふと立ち止まってしまいました。

これは、働く女性が何度かぶつかる壁だと思います。

このまま猛烈に働いた先に何があるんだろう?」と立ち止まり、周囲を見回してしまったのです。

当時の職場では、徹夜はあたりまえ。

深夜に給湯室で女性社員が頭を洗っているような、なかなか壮絶な環境でした。

未来への希望が見当たらない

仕事では尊敬している方々だし、本人たちはそれが幸せな働き方なのかもしれません。

ただその光景を見た時に、

私には無理だ。ここまでこの仕事を頑張れない。

と思ったのを覚えています。

結婚している女性は少なく、上司に自分のロールモデルになりそうな人も見当たりませんでした。

ここで自分がその第一人者になろう!と思えたらよかったのですが、ぐうたらな私には無理でした。

働く女性が特にぶつかる壁だけど、きっとそれを登りきれなかったんだね。

退職を引き止める、2つの呪い

根がぐうたらなので、それから度々、

  • 愛犬と毎日お昼寝したい
  • とにかくダラダラしたい

という思いにとりつかれました。

そんな話を周囲にしたら、同じく疲労末期の同僚も同様の反応でした。

でも「会社を辞める」という選択は、私たちにはかなりハードルが高いことでした。

なぜなら、私たちは2つの大きな呪いにかかっていたからです。

それは「高年収」の呪いそして「大企業」の呪いでした。

働き方を変えるということは、当時はこの魅力的な2つを捨てるということとイコールだったのです。

安定収入を手放せるか問題

当時は「起業・他社への引き抜き」もしくは「病気」以外で会社を辞める人はかなり少なかったと思います。

なぜなら、一度退職すると、これ以上の年収や福利厚生がほぼ手に入らなくなるからです。

さらに起業が失敗し、今より条件の悪い会社に転職する人もたくさんいました。

それを見て、私も含めて皆「会社に残ってよかったな」と自己正当化していました。

でも自分自身を振り返ったところで、幸せな働き方をしているわけではありませんでした。

楽しいことだけして生きる、は不可能?

ある日先輩と飲んでいる時に、自分の業務の不満を吐露するついでに

「自分が楽しいと思える仕事だけしたい」

と言ってみました。

すると、先輩は心底呆れた顔をして諭してくれました。

そんな甘えた考えが通用するわけがない。会社という組織で働く以上、楽しくない仕事も、嫌いな人と働くのもあたりまえ。

今振り返っても、先輩の言っていたことは、100%正論です。

それなのになぜかはわかりませんが、その時の私は初めて「本当にそうなのかな?」とふと疑問に思ったのです。

常識を疑うことの大切さ

私は大きな成功をつかみたいわけでもなく、人に羨ましがられたいわけでもない。

ただ、朝起きて「今日は何しよう」と思う日がたくさんほしかったし、大好きな愛犬と長く一緒にいてあげたい。目標数字や人事評価を気にせず過ごしたいし、嫌いな人とは顔を合わせずにすませたい。

それを自分が叶えることは、本当に無理なのかな?

もしかしたら、会社という組織を出たら可能になる?それとも、やはりそれも甘すぎる考え?

この疑問は、考えれば考えるほど膨らんでいきました。

そしてそんな考えが、ある転機を通じて「1回やってみよう」という明確な意志になりました。

自分のやりたいことと普段考えていたことが繋がり、ようやく「高年収、大企業」の呪いから解放されたのです。

退職して後悔しなかった?

30代半ばで、私は会社を辞めることにしました。

理由はいくつかありますが、やはり、

楽しいことだけして生きていくって、本当に無理なのかな?

と疑問に思ったことが大きいです。

絶対成功させてやる!のような強い意志ではなく、単純に、誰かがやってみてもいいのでは?失敗しても今の日本で路頭に迷うことはないだろうし。というゆるいノリでした。

そして誰の目も気にせず、誰とも比べず、自分のペースでできることから行動してみました。

現在自分の好きなことで事業を立ち上げて10年近くになりますが、当時の決断に後悔は一切ありません。

その経緯はこちらにまとめています。

結論、「楽しいことだけ」は可能

ふと疑問に思ったことから始まりましたが、今では

楽しいことだけをしてゆるく生きることは、可能

とはっきりいえます。

現在の私は自分の好きな仕事で独立し、本当に自分が楽しいと思うことだけをして生きています。

あの頃、思考停止せず、自分の生き方を考えてよかったなと思います。

まとめ

以上、「楽しいことだけして生きていくのは、無理なのか?」について綴りました。

結論、凡人社畜アラサーでも可能でした。

この経験から、私はFIREを目指す若者がいても全力で応援しますし、若くして起業する方たちのことも笑ったりしません。

一方、若いうちは苦労しろという先人達の言葉も、正しいと思っています。

大切なのは、本人が考えて行動すること。

もし今同じような状況の方がいたら、会社で頑張り続けるにしても他の方向に転換するにしても、あの時の私のように、ぼんやりと「こういう生き方って無理なのかな?」と模索し続けてほしいです。

そしてその時には「周囲が反対するかも」「親をがっかりさせるかも」「失敗したらどうしよう」というような呪いで思考停止せず、心の声に耳を傾けてみてください。

自分のしたい生き方を想像するとわくわくするし、人生の転機になるかもしれませんよ。応援しています。

【関連】よろしければ、こちらもどうぞ♪

タイトルとURLをコピーしました