扶養内フリーランス、終焉か?税制改悪に備えよ。

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

ここ数年で、第3号被保険者に対しての風当たりがきつくなってきたなあ。

こういう解説記事も、なんだか昔より多くなってきたような?

【関連】配偶者控除の廃止はいつから? 現行の制度が廃止されたときの影響を解説

配偶者控除の見直しもあったし、この感じだと現行の扶養制度がいつ終了となっても、おかしくない流れです。

今回は、「扶養内フリーランス、終焉か?税制改悪に備えよ。」についてお伝えします。

扶養制度にメスが入りそうな予感

私は10年ほど夫の扶養に入っているのですが、実は税制度の抜け道みたいな感じで使っている一人です。

複雑な仕組みのため、素人の私がここで詳細を説明することはありませんが、端的にお伝えすると私の場合は、

合法かつ最強の節税方法

でした。

このおかげで、私はまあまあの収益となった今でも、10年間納税したことはありません。

10年前にこの方法を発見した自分、えらすぎる。

だからこそ、こんなお得な優遇制度にいつメスが入るかはわからない、とはずっと思っています。

法改正、いよいよありそう

扶養制度が改正される雰囲気がぐんと強くなったのは、2023年あたり。

課税強化の見直しがあちこちでされ、実際にどんどん法改正がされていったからです。

となると、もうこの制度に目をつけられるのは、時間の問題ですね。

今までありがとう、扶養制度…。

まだ決まったわけではないけど、私には高確率で改悪となりそう。

国民平等を美徳にしていたら、搾取されるよ

ちなみに、こういう話をすると「あなたのように納税しない人が増えると、国が衰退し(以下略)」と批判する人が現れます。

この手のアンサーとしては、私は

多くの国民と足並み揃えて搾取されるより、私は自分の人生を楽にする方を選ぶ

です。

あなたも、こういう工夫を探し、見つけ、実行している人を「ずるい」と言っている暇はありませんよ!人生は短いのです。

iDeCo上限引き上げの話もでてきた

私の考え方は、これにつきます。

自分の手持ちのカードを最大限使って、最もお得な波に乗り換えていく

10年前はこの扶養制度を利用しましたし、もし扶養制度が廃止になれば、次はiDeCoを最大限利用します。

こちらは良い兆しですが、iDeCoも上限引き上げが検討されているようですしね。

日経新聞より▶︎ iDeCo掛け金の上限引き上げ 政府検討、資産運用後押し

事業収入+資産収入で生きたい人へ

さらに!

事業収入+資産収入で暮らしたい人に、ぴったりの動画がありましたよ。

サイドFIRE6年目の、ちーさんのYouTubeチャンネルです。

フリーランスが、資産収入とあわせてゆるく働く(まさに私)の場合の、最適解がありました。

私は数字がとにかく苦手なのですが、控除の計算などもわかりやすくて助かりました。

なんとなく自分のなかで、これがいけるかな?と思っていたルートでしたが、丁寧な解説を見て「やっぱりこの方法で、間違いなくいける!」と確信を持てました。

昔は何でも手探りだったけど、今はこうして教えてもらえるなんて(しかも無料)、本当にありがたいことだね。

結局のところ、自分の理想の働き方・暮らし方を叶えるには、自分の頭で考えつつ、情報を制した者の勝ち。

時代の変化に合わせて、柔軟に良い波に乗り換えていきましょうね♪

まとめ

以上、「扶養内フリーランス、終焉か?税制改悪に備えよ。」についてお伝えしました。

結論は、こちらでした。

  • 自分の手持ちのカードを最大限使って、最もお得な波に乗り換えていく
  • 扶養制度が廃止になったら、次はiDeCoを全力利用する

それにしても、今はこうして情報を豊富に発信してくださる先人たちがいて、本当にありがたいなあ。

10年前は本当に情報が少なかったので苦労しましたが、今は開業届すらWebで出せる時代ですもんね。

環境はいまだかつてないくらい整っているので、もし個人業をやってみたい方は、週末副業から気軽に挑戦してみてはいかがでしょう?

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました