保護犬と暮らす

スポンサーリンク
サイドFIRE

【毎日8時間睡眠!】40代主婦がオススメする、ゆるく働く暮らし。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。なんと腱鞘炎になりました。原因はこのブログ・・・。何かにハマったら突き抜けて熱中してしまう私なのですが、ここ数ヶ月はブログだったようです。ちなみに、ドラクエなどのR...
サイドFIRE

複業のススメ。好きなことでゆるく働く私に後悔がない理由。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日、うちのもふもふ犬のお友達の、ゴールデンレトリバーさんが遊びにきていました。みんなで窓の外の空や鳥をぼんやり眺めながら、眠くなったらお昼寝したりして過ごしました...
サイドFIRE

サイドFIREと個人資産。使い道は、動物と一生関わること。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。梅雨があっという間におわり、夏本番といったところですね。都心の夏場はアスファルトがとんでもない温度になります。犬の肉球が火傷してしまうので、定期契約している大型犬さ...
ミニマルライフ

投資だけではないリスク分散。身の回りのインフラについて考えよう。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。数日前のKDDIの通信障害、思いのほか長かったですね〜。大手の回線がこんな状態になることって今までなかったので、インフラのリスク分散について考えるきっかけになりまし...
保護犬と暮らす

正攻法は自分で作ろう。凶暴な保護犬から教わったこと。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今一緒に暮らしている犬のもふもふさんは、数年前までは攻撃性のある保護犬でした。今回は、私がそのもふもふさんとプロのトレーナーさんから教わった「自分たちの正攻法を見つ...
サイドFIRE

愛犬を看取りたい。1400万円蓄財した40代主婦がサイドFIREしたい理由。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は大好きな動物のお仕事・ペットシッターとしてゆるく働きながら、コツコツ投資をして個人資産を積み上げています。2023年1月現在は個人資産1400万円、ここから30...
保護犬と暮らす

動物を飼う前に。多頭飼育崩壊から学んだこと。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はペットシッターという、動物のお世話をするお仕事をしています。そして微力ながら、保護犬の一時預かりボランティアとしても活動しています。あるとき一頭の凶暴犬が、70...
保護犬と暮らす

問題犬が心を開くまで。凶暴な保護犬の里親になるまでの1年半を記録。

我が家には、野犬気質で気難しい元保護犬がいます。(通称:もふもふさん)もふもふさんは、いわゆる問題犬でした。かみつきやパニックがひどく、長い間ほかの保護犬さんが卒業していくのを見送るばかりだったのです。今回は、彼女がどのように変化していった...
ミニマルライフ

40代中流夫婦が都心ワンルームで暮らす理由

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家は都心ど真ん中。日本でも有数の富裕層が集まる、いわゆるセレブ地区にあります。郊外ならもっと広くて家賃の手頃なマンションがたくさんあるのに、どうしてわざわざ都心...
スポンサーリンク