資産形成

スポンサーリンク
ミニマルライフ

40代夫婦、小さな賃貸マンションが豊かだと思う理由。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はペットシッターという職業柄、今までに富裕層といわれるお宅を200軒以上訪問してきました。次々と現れる豪邸にさぞ憧れが募るかと思いきや、実際には「こんな暮らしがし...
サイドFIRE

【2023年2月】サイドFIREしたい40代主婦の投資結果公開

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年も、パッとしない相場が続いていますね。私は2015年からNISA、つみたてNISA、iDeCoを中心に積立投資を行ってきました。現在、個人資産1400万円...
ミニマルライフ

【家賃は無駄?】削減すべき固定費を、あえて増やした理由。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日初めて我が家の家計簿を公開したのですが、多くの方に見ていただいているようでありがとうございます。やっぱり他人の家計簿って、何かヒントがあるかも?と思ってのぞきた...
ミニマルライフ

【光熱費対策】40代都心夫婦ふたり暮らし、3つの工夫。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日10年に1度の寒波が来たらしいですが、東京はまだそこまで寒く感じませんでした。ただ…電気代が怖い!SNSでも光熱費の高騰が話題になっています。そこで今回は、私が...
サイドFIRE

【月12万円の暮らし】私がサイドFIRE目標を1800万円にした理由。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は、ひとりならば月12万円で生きていけます。その半分を資産収入からまかなうとしたら、サイドFIRE資金はFIREの4%ルールで1800万円あればいいという計算にな...
サイドFIRE

【新NISA】最短5年の枠埋め挑戦。サイドFIREしたい40代の戦略。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2024年から始まる新NISAの戦略、皆さんはもうお決まりでしょうか?私は大枠は以下の予定なのですが、まだいくつか未定事項があります。【宣言】2024年新NISA、...
好きなことで起業する

【青色申告で節税しよう】私が1000万円運用達成したのは、この工夫のおかげ。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。確定申告の時期が、じわじわと近づいてきましたね。個人事業主の私はというと、今年はなんと!もう確定申告の準備万端です。すごいよね?えらいよね?いやあ、宿題を冬休み初日...
サイドFIRE

【何に使った?】三井住友カードゴールド(NL)100万円修行|2022年12月

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2022年9月から私が100万円修行に入った、三井住友カードゴールド(NL)。↑三井住友カードゴールド(NL)光熱費などの支払いの切り替え作業は済ませたのですが、そ...
家計簿公開

【40代都心夫婦の生活費】2023年1月の家計簿公開

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ずっと家計簿を公開しようか迷っていたのですが、皆さんのお役にたつのかな?と懐疑的だったので控えていました。というのも、我が家は特に倹約家でもなく、超都心住まいのため...
サイドFIRE

【2023年も低調スタート】サイドFIREしたい主婦の資産状況。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。2023年は株価も低調かつ、円高に振れてきましたね。ドル円は年末に一気に6円下がり131円台、さらに現在128円台後半まで円高になりました。2022年の相場で、数千...
スポンサーリンク