ペットシッター

スポンサーリンク
ペットシッター

ドラマ「六本木クラス」から見る、商売の固定費問題。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。六本木クラスというドラマ、なかなか話題のようですね。本家の「梨泰院クラス」も面白かったですが、六本木という街が舞台になったということで、個人的にはさらに楽しんでいま...
ペットシッター

神は細部に宿る。第一線で活躍する人がいちばん大切にしていたこと。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。何度かこちらのブログで紹介していますが、私は「神は細部に宿る」という言葉が好きです。これは私が制作職だった会社員時代に、クリエイティブディレクターでもあった上司に言...
ペットシッター

フリーランスに必要な、選ぶ力・断る力。ゆるく働く主婦が大事にしていること。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。最近ちょっとだけ本業のペットシッターが忙しくなり、早朝4時から活動しています。この真夏の時期って、わんちゃんのお散歩が昼間に行けないので、活動の中心時間帯がどうして...
ペットシッター

底辺職ランキング?!自分の仕事の価値を決めるのは自分だよね。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ツイッターで恐ろしい記事が流れてきました。なんと「底辺職ランキング」というものを、新卒向け就職情報サイトが公開したのだそう。10以上の「底辺職」一覧も見ましたが、私...
ペットシッター

控除って大きい!扶養内個人事業主がiDeCoをやる理由。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は2022年1月からiDeCoを始めました。それまでは「主婦がiDeCoをやっても意味がなさそう」と思っていたのですが、個人事業主でもある私には十分に恩恵を受けら...
ペットシッター

恥をかく勇気。苦手な英語を使ったら、売上5倍になった話。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は、都心で10年ほどペットシッター事業を営んでいます。現在のお客さまのほとんどが、駐在や大使館勤務、そしてFat FIREされた外国人です。ただ私は、決して英語が...
ペットシッター

サービス事業は守秘義務が命。個人事業主が信頼を得る方法。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は個人事業主として、ペットシッターというお仕事をしています。ペットシッターは動物と戯れるだけの仕事と思われがちなのですが、私は飼い主さんのサポートをするプロフェッ...
ペットシッター

スキル×資格=最強カード。自分の市場価値を高めよう。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は昔から「今の自分に何のスキルが追加されたら重宝されるかな?」と考える癖があります。この記事のように、昔は「若さ」だけでよかったりしましたが、やりたいことや時代に...
ペットシッター

いざGW繁忙期!世の中の休日に働くということ。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はペットシッターとして活動しています。現在は新規のお客さまはお受けせず、定期契約のお客さまのみでご依頼を受けているのですが、それでも年に4回くらい繁忙期があります...
ペットシッター

気持ちよく使うと、お金は戻ってくる。個人事業主が知っておくべきコストの考え方。

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は東京都心でペットシッターの個人事業を営んでいます。事業を立ち上げた経緯はこちら↓毎日のお仕事は幸せの連続です。たとえばお散歩中にわんちゃんが振り返って「楽しいね...
スポンサーリンク