【春夏準備完了】ミニマリスト40代主婦、GU購入品を紹介。

ミニマルライフ

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

常時4着のオーバーオールで暮らしている、40代ミニマリストです。

秋冬は薄手のニット、春夏はTシャツとなり、毎シーズンGUで購入しています。

▼秋冬の購入品はこちらでした。

目新しいことが何もない紹介で恐縮ですが、今年も秋冬のニットを処分し、春夏用のTシャツを新たに購入しましたよ。

今回は、【春夏準備完了】ミニマリスト40代主婦、GU購入品を紹介します。

ミニマリスト40代×GU

※以降の画像は、公式からお借りしています。

暖かくなってきたので、春夏の日常着を新調しました。

購入品は3つあるので、それぞれ紹介します。

春夏GU購入品① コットンスムースクルーネックT|990円

まだ2枚きれいな状態のものがありましたが、シーズンはじめに予備を買い足しておきました。

もうかれこれ、7、8年お世話になっています。

私はなぜかUNIQLOのTシャツが肩に合わなくて、GUだと快適なので毎年お世話になっています。

こちらはヨレヨレになったら、部屋着やパジャマに格下げしても快適なんですよー!

オフィス仕様なら、ジャケットの下に着てもだらしなくならないしっかりとした素材感です。

他ブランドは値上がりしているなか、いまだ1,000円以下なのが信じられない。

ちなみに、前シーズンまであったハイネック↓も好きだったけど、こちらは廃盤になってしまったようです。残念。

廃盤になっちゃったみたい。

春夏GU購入品② スウェットジョガーパンツ|1,290円

1枚がボロボロになってきたので、こちらも1枚だけ同じものを新調しました。

シーズンごとに少しずつ素材やデザインが異なるのですが、毎度このお値段とこの着心地なら、大満足です。

私は完全部屋着として使っていますが、一応コンビニくらいは出かけられますよ。

その場合、40代女はビッグシャツを羽織ります。

地味にポケットが深めなのも、うれしいポイント。

春夏GU購入品③ ペチパンツ(ハーフ丈)|790円

私は、旅行や食事などの外出着では、春夏はUNIQLOのウルトラストレッチエアリズムワンピースを着ています。

いつもその下にテロテロ素材のショートパンツを履いていたんですが、そろそろこちらも傷んできたので処分。

代わりに、このペチパンツを購入しました。

この歳ではショート丈のワンピース等はもう着ないため、40代の方のレビューで評判がよかったハーフ丈にしてみました。

実際に履いてみると想像通り、透けやラインがでることなく、チクチクもせず、安心する丈感でした。

ホワイト系をよく着る方は、やはりベージュがおすすめ。

また、この素材だと、真夏でも汗のベタベタが無くなりそうな予感です。

ペチパンツやらペチコートやら、昔は下着屋さんで数千円で買っていたんですが、今や790円とは!驚きですね〜。

合計|4000円

今回は合計で4点|¥4,060、クーポンもあったので3700円のお買い物でした。

5000円になると自宅に無料配送してもらえますが、私は店舗受け取りにしましたよ。(店舗受け取りなら、1点からでも無料です。)

ミニマルな暮らしをするなら、ここで重要なのは、

配送無料になるなら、あとTシャツ1枚買っておこうっと♪

とはならないことです。

これは人それぞれの価値観だと思いますが、私は必要十分の枚数を使い倒し、季節の終わりに気持ちよく処分したい。

それが、自分が所有するモノに敬意を払うということだと思うんですよね。

安いから・お得だから、に振り回されず、自分が最後までしっかりと管理できる量を重視しています。

まとめ

以上、【春夏準備完了】ミニマリスト40代主婦、GU購入品を紹介しました。

今年の購入品は、こちらでした。

  • 春夏GU購入品① コットンスムースクルーネックT|990円
  • 春夏GU購入品② スウェットジョガーパンツ|1,290円
  • 春夏GU購入品③ ペチパンツ(ハーフ丈)|790円

次の買い物は、下着を新調するくらいですかね。

このままいけば、やはり年間の衣服代が2万円以内になりそうです。

ところで、先日セレクトショップで「このカーディガンほしい!」と値札をみたら、14万円でした。

0が一つなかったらいいのになと、庶民はしょんぼりトボトボ帰宅しましたとさ。

老舗ブランドも、明らかに昔より高くなってるよね?

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました