ミニマルライフ タオルやベッドリネンは白のみ。ミニマルライフに欠かせないファブリックの話。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家は、タオルもシーツも全て白。柄物はほぼ持っていません。2年に一度のペースで、IKEAの一番お手頃価格の白タオルを8枚まとめ買いしています。バスタオルを持たずフ... 2022.02.19 ミニマルライフ
ミニマルライフ ミニマリスト妻vs物多め夫。ケンカせずに暮らせる理由。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ミニマルライフと謳っていますが、我が家は積極的に物を減らそうとはしていません。SNSでお見かけするミニマリストの方のお宅に比べると、レコードや本含めモノが多い方じゃ... 2022.02.18 ミニマルライフ
好きなことでゆるく働く 会社を辞めるなら、これだけはやっておこう。組織でしか得られないスキルの話。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ぐうたらな私にとって社畜時代はなかなか辛いものでしたが、「組織で働くこと」はとても貴重な経験だったと思っています。私は人付き合いが良い方ではないので、当時の同僚や先... 2022.02.17 好きなことでゆるく働く好きなことで起業する
ミニマルライフ 最高のエンタメは友人との書簡。お金をかけなくても人生はじゅうぶん楽しい。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。こどものいないアラフォー主婦って普段何してるの?と友人に聞かれたことがあります。けっこう繊細な質問かもしれませんが、友人は共働きかつ子育て中のため毎日時間のやりくり... 2022.02.16 ミニマルライフ資産形成
ブログ・SNS フリーランスの最も危険な落とし穴?アラフォー女がブログをはじめた理由。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ブログを初めてまだ1ヶ月経ってないのですが、同時にツイッターを開設してみました。そこで驚いたのは、ブログやツイッターをビジネスツールとして使われる方が多いこと。私は... 2022.02.15 ブログ・SNS好きなことでゆるく働く
サイドFIRE 2022年の投資事情。パート主婦だってサイドFIREしたい。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。今は空前のFIREブームですね。2021年までの株式市場が好調だったので、その波に乗れた方は資産が増加し、無事FIREされた方も多いのではないでしょうか。私はという... 2022.02.14 サイドFIRE資産形成
好きなことでゆるく働く 楽しいことだけしてゆるく生きたい。と言ったら呆れられたアラサー女の話。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は30代前半まで、会社員として猛烈に働く、いわば社畜でした。今回は、そんな私が「楽しいことだけして生きていくって無理なのかな?」と思った時のことを綴ってみます。結... 2022.02.13 好きなことでゆるく働く好きなことで起業する
ミニマルライフ 私が時短家電を使わない理由。ほしかったのは時短ではなく、ていねいな暮らしだった。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ここ数年で「時短家電」「苦手な家事は手放す」という言葉を聞くことが多くなりましたね。共働きや働きながらの子育てが当たり前の時代、便利な物やサービスに助けられていると... 2022.02.11 ミニマルライフ
資産形成 もと散財社畜女が6年で1000万円貯めた方法。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私は高学歴でもなければ努力もあまりしたくない、いわゆるぐうたら人間です。あまりにぐうたらだったので、30代半ばまで貯蓄0でした。しかし、そこから少し暮らし方を変えた... 2022.02.10 資産形成
ミニマルライフ 200軒お宅訪問したシッターによる、小さなキッチンを美しく保つコツ7選 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はペットシッターという職業なので、今まで200軒以上のお宅を訪問しています。動物のごはんの用意などでキッチンもよく使わせていただく中で、そのお宅ならではの素敵な工... 2022.02.09 ミニマルライフ