こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。
個人事業主って福利厚生の面ではメリットが少ないのですが、私には会社員だと絶対に得られなかった利点があります。
それは、労働時間を自分でコントロールできるようになったこと。
個人事業主となって1年でこの点が決定打となり、もう会社員に戻ることはないなと確信しました。それからもう10年近く経ちますが、やはり私にとってはいまだ大きなメリットです。
今回は「個人事業主最大のメリットは、労働時間を自分でコントロールできること」について綴ります。
もし個人事業主という働き方や、労働時間にストレスを感じている方がいらっしゃったら、ぜひ読んでみてください。
会社員時代の大きなストレス
私は30代前半まで、ハードな働き方で有名な企業に勤めていました。
私がその会社で最も苦痛に感じたのは、とにかく労働時間を自分でコントロールできないことでした。
結局このストレスに耐えられず、会社を辞めました。今は自分自身でコントロールできる環境をつくり、好きなことでゆるく働いています。
当時の働き方
今はどうかわかりませんが、当時は長時間労働があたりまえの時代でした。
私はそもそもその仕事が好きではなかったのですが、環境に文句を言うのは色々やってみてからにしようと思い、自分のできることから変えていきました。
たとえば、効率の鬼と化して自分の労働時間を短縮しようと努力しました。
今ではどの会社でもあたりまえに行われていることだと思いますが、当時のブラック企業では、無駄な作業を省いたり、自分でなくていい業務をアウトソーシングする現場判断は画期的だったようでした。その業務効率化は社内で評価され、表彰されたり横展開されたりしていきました。
私がストレスに感じた労働時間問題
ただ、私がストレスに感じたのは、自分自身の労働時間です。
具体的にどんなことがストレスに感じたかというと、たとえば、自分が努力して業務を効率化しやっと生み出した1時間が、「隣チームのメンバーが倒れたからフォローに入る」「制作物にミスが出たから緊急対応する」などの横入り業務であっさり消滅するのです。
つまり、自分がどんなに効率よく働いたとしても、自分側でコントロールできない事情で空き時間が埋まってしまうのです。
業務を断ればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、当時の私は責任者。何か重大なトラブルがあった時に、私が対応しないという選択肢はありませんでした。
悩みは「受け」の業務が多いこと
その分の報酬は高額だったので、労働に見合った待遇だったと思います。
女性かつ無名大学出身でありながら世の平均年収の倍以上をいただくというのは、きっと幸運以外の何でもありません。
ただ、この働き方をするかぎり、ほぼ24時間体制。まるで「非番のない警察」と同じ働き方だなと思いました。そして、そのうちに「トラブルが出た時にポイポイ投げ込まれるゴミ箱みたいな役割だな…」と思うようになりました。
ストレス末期だったね。
どちらかというと自分の特性としては向いている仕事でしたし、涼しい顔をして働いていたので周囲には全く気づかれなかったようです。しかし、私にはこの「受け」の業務体制が極端にストレスでした。
受けの業種×長時間労働は危険
皆さんの業種は、自分から動くものですか?それとも何かがあってから動く「受ける」仕事ですか?
私は基本的に「受ける」仕事が多かったです。営業や制作としてプレイヤーだった時代は、クライアントからの要望を受けて社内外調整し、管理職になってからは現場で不具合やミスが出たら、その収束に向かう仕事をしていました。
そういった仕事である限り、きっちり労働時間が決まっていないと、心身ともに疲弊します。
そして、私の会社は裁量労働制かつ人員不足のため、どんなに自分が努力したところで、それが叶わなかったのでした。
このような流れがあり、私は「もう十分やったから、これからは自分の好きなことでゆるく働こう」という結論に達し、会社を辞めました。
現在
現在は当時の希望通り、個人事業主としてペットシッターという仕事をしています。
収入は前職と比べ物にならないくらい少ないのですが、それでも自分自身で完結させられる仕事というのは、もうそれだけで素晴らしいです。この清々しさは、予想以上でした。
よく「個人事業主は自由な分、責任感が必要」という言葉を聞きますが、私にはその働き方の方が合っていたのだと思います。労働時間も、トラブルも、全て自分自身のものだと思うと、全く苦ではありません。
誰かの穴埋めのための仕事なのか、自分で全責任を負える仕事なのか。この間には雲泥の差がありました。
そして、会社員時代に培った業務効率化の考え方のおかげで、自分の事業コストからも無駄を省くことができました。このことは下の記事にまとめています。
不思議なことに、あの時代には役に立たなかった経験こそが、今最も役に立っています。そう考えると、何事も無駄な経験ってないんですよね。
まとめ
以上、私が「労働時間を自分でコントロールできるのが、個人事業主最大のメリット」と考えている理由でした。
ちなみに、私は労働時間を自分でコントロールできなかったことが最大の苦痛だったのですが、他の人に聞くと「それよりも人間関係の方が辛い」や「そもそも目標数字のプレッシャーがえぐい」など、あまり共感されなかったので、これは私特有のストレスだったのかもしれません。
でもやはり、自分にとっては死活問題でした。このように、どんな働き方が自分にとってストレスなのか、どんな働き方だと楽しく暮らせるかは、本当に人それぞれなのかもしれません。
もし労働時間について悩んでいる方がいたら、転職・派遣社員・個人事業主なども選択肢の一つに加えてみてくださいね。
人生を自分でコントロールできることが、幸福感につながるよね♪
【関連】よろしければこちらもどうぞ♪