【資産増の分岐点】サイドFIREしたい40代、先人の真似が最適解だった。

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

※こちらの記事は2023年6月に書いたものですが、資産などの数字を最新化(2024年5月時点)するリライトをしています。

2024年5月時点で、私の個人資産が2100万円となりました。

目標である運用1800円までは、あと130万円。

不遇の2022年から一転し、リスク資産の増え方が異様に早い気がします。

1000万円→3000万円は比較的簡単

なんて言葉をよく聞きますが、もしかしたら本当にそうなのかも?と思い始めました。

私のような元散財女かつ低収入フリーランスでも、仕組みさえつくればお金は貯まるものなんですね。

今回は「私の資産増の分岐点は、自分のちょっと先いく人を真似することだった」という経験をご紹介します。

10年で個人資産2100万円到達

すでに5000万や1億といった資産づくりをされている方からしたら、大きな額ではないかもしれませんが!

約10年前まで通帳の残高が380円だった私には、2100万円は、とんでもない大金です。

すごい!自分、よくやってる!(セルフ賞賛)

こういうのって、誰かと比べることではなくて、自分で自分を誇りに思っていいことなんですよね。

なにより、自分の人生を自分でコントロールしている感覚こそが、日常の幸福度を高くしています。

では、私の場合の資産増への分岐点とは、一体なんだったのでしょう?

資産増への分岐点は、財テク上手な人の真似をしたこと

私の場合の資産増への分岐点は、財テクや投資に関し、

自分よりちょっと先いく人を真似してみた

ということでした。

もちろん、「0から1000万円貯まる方法」なんてブログを読んだときに、

そんなうまくいくのかなあ

と半信半疑だったのは事実。

ただし、そこからすぐに

試しにやってみるか

と、行動してみるかどうかが分かれ道だったと思うんですよね。

つまり、凡人である私の勝因は、とりあえず真似という行動を取ったことでした。

コツは「ちょっと先いく人」を真似すること

ここで重要なのは、自分とかけ離れた数億円トレーダーみたいな人をお手本にしないこと。

遠すぎる人だと自分に重ね合わせられないため、自分の未来がうまく想像できないんですよね。

そのため、

その世界で、自分よりちょっと先いく人

をお手本にするのがおすすめです。

昔はそういう人を見つけること自体が難しかった気がしますが、現代ではSNSやブログで簡単に見つけることができます。

たとえば私なら、自営業・1000万円貯蓄・30代、といった方々をお手本にしました。

サイドFIREしたい40代の私が、大切にしていること

その世界(投資・節約)で自分よりちょっと先いく人」に関し、私が大切にしていることはこの3つです。

  1. 小難しいことを考えない
  2. 大きく挑戦しない
  3. 依存しない・他責にしない

1. 小難しいことを考えない

もしあなたが似たような投資本を何冊も読んだり、あれこれシミュレーションすることに時間を使って満足しているならば、それは時間の無駄です。

さっさと先人を真似してみましょう。

2. 大きく挑戦しない

行動する時は「あのインフルエンサーの言うことにフルベット!」みたいな極端なことをはせず、たとえば投資なら、

失敗しても許容できる額で挑戦しましょう。

3. 依存しない・他責にしない

そして、ここが最も重要なのですが、誰の真似をしたところで、最終的には全て自己責任

どんなに輝いて見えるインフルエンサーでも、盲信するのはやめましょう。

基本の型を真似したら、その後自分なりに調整

基本の型を真似したら、その後は自分なりのカスタマイズをしましょう。

より心地よい、自分のための仕組みづくりに調整していくのが良いと思います。

たとえば私の場合は、2000万円投資中の主婦投資家さんが「投資に対するキャッシュ割合は40%」としていたため、しばらく真似していました。

そこから自分なりのリスク許容度に調整し、現在は「キャッシュ300万円あればOK」としています。

先人たちを真似した結果

一度先人たちをまるっと真似してみようと思わなかったら、私はこの個人資産2100万円の世界は見られませんでした。

投資の先人となったブロガーさん・YouTuberさんには、本当に感謝しています。

そして、さらにそんな方々の真似をして、私も資産形成の途中経過をこのブログで発信しています。

それもこれも、やっぱり自分が受けた恩恵を、次の方に還元したいから。

私が先人たちを眺めて、真似し、現在に至るように、もしどなたかが私のブログを見て

  • 好きなことでゆるく働いてみよう
  • サイドFIREを目指してみよう

といったような思考のきっかけになれば嬉しいです。

おまけ:凡人の資産形成、その他の成功要因はこちら

最後に、私なりの資産形成における成功要因を、ざっと挙げておきます。

  1. サイドFIREしたい理由(=好きなことでゆるく働き続けたい)が明確だった
  2. ちょっと先いく成功した人の、思考や方法を真似した
  3. 1年間のポイ活で、1ヶ月分の投資積立資金を捻出できた
  4. 「有事は買い」のチャンス時に、余剰資金を下落相場に投入した
  5. 苦手な節約はせず、無駄な支出を省くことのみ集中した
  6. ブログで投資記録をつけ始めた
  7. ブログで家計簿をつけ始めた
  8. 「行動が先、調整は後」を実行した
  9. 人と比べず、焦らず、無理をしなかった
  10. 投資とは距離を置いて、趣味や仕事を楽しんだ
  11. 証券口座からの出金を一度もしなかった
  12. 個人事業での節税を徹底した

この場でそれぞれを説明すると長くなるので控えますが、どれも私が各所でお伝えしている内容かと思います。

何かひとつでも参考になれば、嬉しいです。

「行動が先、調整は後」は、まじで重要!

なかでも私が重要だと思うのは、やはり

行動が先、調整は後

ですよ。

しつこく言い続けているワード・再。

資産増加の加速に大きく貢献したのが、個人的には「積立額を増額したこと」だったと思っています。

その時も「いったん増額しちゃったら、後でなんとかならないかな?」と気軽にやってみたのですが、これが大正解だったんですね。

投資以外の全てにも通じる話なのですが、やはりあまり深く考えすぎずに一歩踏み出すことが重要なのだな、と毎度思います。

当時の話については、こちらにまとめています。

まとめ

以上、「私の資産増の分岐点は、自分のちょっと先いく人を真似することだった」という経験をご紹介しました。

いやあ、それにしても私が散財に明け暮れている頃、人より少し早く投資をされていた同年代の方のリアルデータは、参考になるものが多いです。

自分も遅ればせながら、その方々の要素を少しずつ真似したところ、特に苦労なく2100万円が貯まりました。

あなたもどうせ無理と思う気持ちは封印して、上手くいっている人をどんどん真似していきましょうね♪

【関連①】大枠の知識については、私には初心者用の1冊を読めば十分でしたよ。当時、私が読んだ1冊はこちら。

【関連②】投資結果と家計簿は、こちらで公開しています。

【関連③】凡人の私が、お金が貯まる環境を引き寄せた方法です。

タイトルとURLをコピーしました