ミニマルライフ GU、UNIQLO、無印良品は○○経由がおすすめ!少額でも送料無料にするスマート買物術 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。先日天気が良かったので、パスポートの更新手続きのついでに銀座をぶらついてきました。フリーランスの良い点は、なんといっても平日に自由に動けることですね。電車は空いてい... 2022.02.20 ミニマルライフ
ミニマルライフ タオルやベッドリネンは白のみ。ミニマルライフに欠かせないファブリックの話。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家は、タオルもシーツも全て白。柄物はほぼ持っていません。2年に一度のペースで、IKEAの一番お手頃価格の白タオルを8枚まとめ買いしています。バスタオルを持たずフ... 2022.02.19 ミニマルライフ
ミニマルライフ ミニマリスト妻vs物多め夫。ケンカせずに暮らせる理由。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ミニマルライフと謳っていますが、我が家は積極的に物を減らそうとはしていません。SNSでお見かけするミニマリストの方のお宅に比べると、レコードや本含めモノが多い方じゃ... 2022.02.18 ミニマルライフ
ミニマルライフ 最高のエンタメは友人との書簡。お金をかけなくても人生はじゅうぶん楽しい。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。こどものいないアラフォー主婦って普段何してるの?と友人に聞かれたことがあります。けっこう繊細な質問かもしれませんが、友人は共働きかつ子育て中のため毎日時間のやりくり... 2022.02.16 ミニマルライフ資産形成
ブログ・SNS フリーランスの最も危険な落とし穴?アラフォー女がブログをはじめた理由。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ブログを初めてまだ1ヶ月経ってないのですが、同時にツイッターを開設してみました。そこで驚いたのは、ブログやツイッターをビジネスツールとして使われる方が多いこと。私は... 2022.02.15 ブログ・SNS好きなことでゆるく働く
ミニマルライフ 私が時短家電を使わない理由。ほしかったのは時短ではなく、ていねいな暮らしだった。 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。ここ数年で「時短家電」「苦手な家事は手放す」という言葉を聞くことが多くなりましたね。共働きや働きながらの子育てが当たり前の時代、便利な物やサービスに助けられていると... 2022.02.11 ミニマルライフ
ミニマルライフ 200軒お宅訪問したシッターによる、小さなキッチンを美しく保つコツ7選 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。私はペットシッターという職業なので、今まで200軒以上のお宅を訪問しています。動物のごはんの用意などでキッチンもよく使わせていただく中で、そのお宅ならではの素敵な工... 2022.02.09 ミニマルライフ
保護犬と暮らす 問題犬が心を開くまで。凶暴な保護犬の里親になるまでの1年半を記録。 我が家には、野犬気質で気難しい元保護犬がいます。(通称:もふもふさん)もふもふさんは、いわゆる問題犬でした。かみつきやパニックがひどく、長い間ほかの保護犬さんが卒業していくのを見送るばかりだったのです。今回は、彼女がどのように変化していった... 2022.02.08 保護犬と暮らす
ミニマルライフ 必要家電と不要家具。ミニマルな我が家の掃除術。 こんにちは。好きなことでゆるく起業し、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家は都心の48平米の賃貸ワンルーム、アラフォー夫婦+もふもふの犬で暮らしています。我が家に遊びに来た友人たちに、よく「犬がいるのに、無臭なのはなぜ?」「白い床... 2022.02.07 ミニマルライフ
ミニマルライフ 40代中流夫婦が都心ワンルームで暮らす理由 こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。我が家は都心ど真ん中。日本でも有数の富裕層が集まる、いわゆるセレブ地区にあります。郊外ならもっと広くて家賃の手頃なマンションがたくさんあるのに、どうしてわざわざ都心... 2022.02.03 ミニマルライフ保護犬と暮らす好きなことでゆるく働く好きなことで起業する