ゆるく働く40歳主婦がiDeCo開始。将来の受取額をシミュレーションしたよ。

資産形成

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

皆さん、iDeCoという制度は使っていますか?

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)は、将来に備えるための自分でつくる年金だそうです。年金といっても、自分自身で積み立てていき、原則60歳以降に受け取る仕組みです。

私は、この「60歳までの資金拘束」をネックに感じ、長い間検討中だったのですが、40歳になってようやくiDeCoを始めました。

今回は将来の受取額シミュレーションをしてみたいと思います。

アラフォーで「今さらiDeCoをやっても…」と迷っている方がいたらのぞいてみてください。さらに、私のような扶養内の個人事業主の方は要チェックです!

老後も楽しく暮らしたい!

私がiDeCoを始めた理由

私が40歳になってiDeCoを始めた理由は、ズバリ「控除」「運用年数」です。

理由① 所得を下げる必要があった

夫の扶養内で個人事業主をするには、私の場合は所得を38万円以下にする必要があったのです。

扶養内の主婦だと、最大の掛金は月額2.3万円。つまり、年間27.6万円が事業所得から控除されます。

毎年「今年は扶養から外れちゃうかも?!」とヒヤヒヤしていた私には、これが地味にありがたかったのでした。

理由② 20年はあっという間

また、20代なら遠く思えた「60歳」も、40歳になるとあと20年。

私は子どももいないし、家や車を購入する予定もありません。大きな出費のあるライフイベントがあるとするならば、自身の病気や親の介護くらいしか見当たりませんでした。

それなら月々2.3万円なら20年間捻出できるかな、と思ったのでした。

そして、母からも「20年なんてあっという間よ〜」と言われたので、それもそうだなとiDeCoを始めることにしました。

以下が、40歳から主婦がiDeCoを始めるとどうなるのか?というシミュレーションです。

40歳から主婦がiDeCoを開始したら、いくらもらえる?

iDeCo公式シミュレーションサイトはこちら

私は、わかりやすかったのでこちらのサイトでシミュレーションしてみました。条件は以下。

  • 40歳開始→60歳受取(20年)
  • 掛金月額2.3万円(扶養内主婦)

このパターンで、運用利回りを2種類で出してみました。

運用利回り3.0%

総額約750万円、うち運用益は約200万円でした。

正直、退職金というにはちょっと足りないような気もするんですが、私の場合は、現時点での個人資産1300万円に足すと、一応2000万円にはなるので十分かな。

また、800万円までならば受け取る際の税制優遇もちょうどよいようです。

  • 全額一括受け取り→退職金控除を使ったら800万円まで非課税!

税金を払わずにまるっと受け取れる!わーい!

運用利回り6.0%

総額約1000万円、うち運用益は約500万円でした。

ほぼ倍になってる!

利回りが2%違うだけで、最終的な額がけっこう違いますね。

利回り6%はちょっと攻めた試算ではありますが、私はe MAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入しているので、あながち夢のような話ではないかも?と思っています。

こちらの商品の今までのトータルリターンはこちら↓

マネックス証券「e MAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」商品ページより引用

まあ、ここ最近のような下落相場もずっと続くかもしれませんし、6%はあくまで想定のひとつです。

全額非課税+所得控除という運用時メリットは嬉しいね。

結論:私は40歳でiDeCoを開始してよかった!

たとえ利回り1%になったとしても、扶養内個人事業主の私は全額非課税+所得控除という点でiDeCoは神制度でした。

そして掛金2.3万円の主婦ならば、受け取り時にも税金が大きくかかる可能性は低いです。出口戦略に気をつかわずにすむため、なんだか気が楽になりました。

さらに、私の場合は同じ証券会社で一元管理しているので、つみたてNISAもiDeCoも一目でわかるのが本当にありがたかったです。

これは私だけかもしれませんが、普段使う証券会社と別管理だったら、なんとなくモチベーションが低くなりそうだな、とやってみて思いました。

皆さんも、よほどのメリットがない限り、なるべくいつも使っている証券会社で始めた方がよいと思いますよ。

まとめ

いずれにせよ、iDeCoの受け取りは60歳にしようと思っているので、その代わり年金の受け取りは75歳まで遅らせようと思っています。

もしアラフォーでiDeCoを始めるか迷っている方がいたら、ぜひ一度シミュレーションしてみてくださいね。

自分の人生をつくるのは自分ですよ!応援しています。それでは♪

【関連】扶養内自営業の方のiDeCo、より詳細を知りたい方はこちらをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました