サイドFIREしたい兼業主婦。余剰資金のない時の投資との向き合い方。

サイドFIRE

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

米国株下げてきましたね。今月はもっと下がると思っているのですが、どうなるでしょうか?

さて、私は2015年から外国株インデックスを中心に積立投資を行ってきました。

現在、個人資産1300万円あたりを増減しつつ、次の目標は1800万円、最終的に3000万円を目指しています。直近の投資状況はこちら。

しばらくは順調に投資用資金を入金できていたのですが、自動積立以外のスポット入金は2022年5月で打ち止めとなりそうです。

今回は「余剰資金のない時の、私の投資との向き合い方」を綴ります。

長いこと積立をしていると株価暴落と同じで、たまにこういう事態はくると思っています。その時自分ならどうするか?こちらを読んで想像してみてくださいね。

入金力低下の理由

2022年3月は少し攻めて、S&P500連動投資信託に毎日5万円を1ヶ月間入金したりしていました。

こう書くと、そんなに入金力があるの?と誤解されそうですが、元々あった資金を移動しただけです。

つまり、キャッシュ比率を4割→3割に落としたのでした。キャッシュ比率というのは、投資用資金のうち現金で保有しておく割合のことです。

なので現在キャッシュ比率3割になったので、追加入金はストップしています。

今月は出ていくお金が多い

また、追加入金できないもう一つの理由が、今月に予期せぬ出費が多かったこと。

今月はなんだかお金が出ていく月でした。例えば以下のようなことです。

  • パスポート更新3.2万(夫婦分)
  • 歯の治療で5万
  • もふもふさん(犬)の通院2万

そのほかにも細々と予期せぬ出費があり、計15万円ほど諭吉さんが旅立ってしまいました。

年間予算で取り分けておけばよかったのですが、パスポートと歯の治療は盲点でした。私の家計管理力はダメダメです。とほほ。

家計管理力は底辺主婦だよね〜。

生活防衛資金のありがたみ

さて、今月は追加入金どころか家計収支がマイナスになっちゃいました。

しかし家計管理能力のないダメダメ主婦でも、もちろん投資資金を崩すという選択肢はありません。

こういう時に生活防衛資金があるのです。

我が家の場合、私の個人資産とは別に、夫や私が働けなくなったりした時のために6ヶ月分の生活費があるのでそこから拝借します。(本当はこういう使い方じゃないだろうけど・・)

というわけで来月以降の貯蓄は、この生活防衛資金の減った分を補填しようと思います。

追加入金できない月はどうする?

今月以降、少なくとも数ヶ月は「余剰資金」なるものは生まれません。そのため、普段の積立をどうするかを考える必要があります。

現在、私個人が設定している積立は以下。

  1. iDeCo/eMAXIS Slim 全世界株式/2.3万円
  2. 積立NISA/eMAXIS Slim 全世界株式/3.3万円 ※クレカ積立
  3. 特定口座/eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)/1.7万円 ※クレカ積立
  4. 特定口座/eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)/1〜15万円 ※余剰資金があれば

積立の優先順位

上記の並びから、積立を残す優先順位は1→4と決めています。

そのため、今月からまず4がなくなります。できれば上限5万円までのクレカ積立分は残しておきたいけど、3も危うい・・。

逆に、どんな状況になっても積立を続けるのは1のiDeCoです。(停止・再開設定が面倒そうなので。)

私の積立の優先順位はこんな感じです。この積立額が世間的に多いのか少ないのかはわかりませんが、個人事業主かつポンコツ主婦の私は「iDeCo+つみたてNISA=5.6万円が積み立てできれば合格」としています。

あと、気をつけているのは「キャッシュ比率3割」のルール。私の場合、ここだけは厳格にしようと思っています。積立ができなくなると手をつけてしまいそうになりますが、ダメ、ゼッタイ!

メイン口座はマネックス証券

私はマネックス証券を使っています。私はほぼスマホで利用しています。

今まで存在感がイマイチ薄かったマネックス証券でしたが、なんとクレジットカード積立にポイント1.1%がつく新サービスが始まりました。これは強い!!

これで業界で最もクレカポイントがつく証券会社となりましたね。私は今年からiDeCoもマネックスにしたので、投資用資産を一元管理できるようになりました。ズボラ派にはとんでもなくありがたい。※iDeCoはクレカ積立はできません。銀行口座からの自動引落しのみです。

クレカ積立できるのうれしー!一途にマネックスを利用してきた甲斐があったよ。

もし口座開設をするならそのまま申し込むのではなく、ハピタス経由ですると数千ポイントもらえますよ。※2022年5月1日現在、覗いてみたらこんな感じでした↓

  • マネックス証券口座開設+取引で3000P
  • マネックス証券のiDeco口座開設で2000P
  • 仮想通貨ならマネックス系列のCoincheck開設+取引で10000P

もちろん王道のSBI証券、楽天証券など他の口座も豊富なので、気になるものは以下から調べてみてください♪

ポイ活なら高還元率ポイントサイトのハピタス | ネットショッピングでお得に貯めて現金やギフト券に交換
ポイントサイト・ポイ活ならハピタス!ポイントが貯まるショップやサービスは3,000以上ご用意。貯めたポイントは現金・電子マネー、他社ポイントなど20以上の交換先で交換することができます。(1ポイント=1円)おかげさまでハピタスはサービス開始...

まとめ

今までつみたてNISAをストップしたことはないので、なんとか継続できるようにしたいなと思っています。が、不安定な個人事業主妻なので今後どうなるかわかりませんね〜。

でもサイドFIRE目標の1800万円まではコツコツがんばりたいと思います。

みなさんは「もし自分が病気で働けなくなったら」「生活に思わぬ大きな出費があったら」、自分の投資積み立てはどうしますか?今から優先順位を決めておくと、その時に慌てなくすみますよ♪

そしてこういう思わぬ出費が続いた時、やっぱり「生活防衛資金」があると心のゆとりがありますね。

資産増加の歩みが遅い弱小個人事業主ですが、自分のペースでがんばります。

みんなも一緒にコツコツ資産形成がんばろうね♪

タイトルとURLをコピーしました