【380円→1900万円】元散財30代女が資産形成に成功した理由5選。

資産形成

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

先日このような投稿をしたら、多くの反響をいただきました。

30代散財女が、王道の投資信託のみを買い続けた結果。

2013年|資産380円
2015年|月1万円積立。資産8万円
2018年|月3万円積立。資産400万円
2021年|月6万円積立。資産1000万円
2022年|月12万円積立+余剰資金投下
2024年|資産1900万円

感想:長期投資にコツなどいらぬ。積み立てるのみ。

株クラにいると入金力がバグっている人が多いので、これだけみると私もその一員だと思われるかもしれませんが…。

私は、扶養内ではたらくフリーランス兼主婦です。

そこで今回は「資産形成10年で、個人資産1900万円の謎」について考えてみます。

データはリアル。改ざんなし

最初に断っておくと、数字は全てリアルです。

2024年1月時点はこんな感じ。

そういえば「この手のパターンは、年収500万円以上あるんだろうな。」という声もいただきました。

実際に投資を始めた2013年の年収は、本業と合わせても300万円前後だったような?

とにかくゆるく働きたい私は、それ以降もみなさんが想像されるような高収入ではありません。(良い年で日本の平均年収くらいかな。)

2023年は予想以上に増収ではありますが、その分は事業用資金として置いているので、実はこちらには含めていないんですよね。

だからこそ、私自身もなんでこんなに増えたんだっけ?と思っています。

11年で1900万円貯まった要因は?

2013年|資産380円
2015年|月1万円積立。資産8万円
2018年|月3万円積立。資産400万円
2021年|月6万円積立。資産1000万円
2022年|月12万円積立+余剰資金投下
2024年|資産1900万円

というか「…これ本当?改ざんとかチートとか、あるんでしょう?」って思われるくらい、上手くいってますね。

改ざんはありませんが、現在夫が生活費を多く払ってくれている点が、チートといえばチートですね。(夫の生活コストが高い分、夫が多く払っています。)

重要なのは、もし私が夫と離婚や死別をした時でも「自分一人なら、月12万円あれば生きていける」と理解していること。

以上のことをふまえつつ、自分なりに結果を振り返ってみました。

資産増加の要因は、こちらの5つです。

  1. 夫が安定の会社員
  2. 生活費は夫7:私3
  3. あらゆる節税をした
  4. 生活から無駄を省いた
  5. 先人の真似をした

資産増加の要因① 夫が安定の会社員

まず、現在は夫が安定の会社員のため、私はのびのびと副業ができました。

夫に安定収入があるということは、私の精神的なプレッシャーが数段階減るということ。

このような環境をつくってくれた夫には、心から感謝しています。

夫よ、ありがとう!

資産増加の要因② 生活費は夫7:私3

現在は私が主婦業をメインでこなしていることもあり、生活費の配分は夫7:妻3となっています。

私が負担する生活費は、月12万円。

長らく大黒柱だった時代を経て、今は役割を交代しています。ありがたい。

家計簿はこちらに毎月公開していますので、気になる方はどうぞ。

資産増加の要因③ あらゆる節税をした

個人的に、資産増加のためにこれは外せないなと思うのは、節税です。

私は10年ほど前に個人事業を立ち上げたのですが、その時点から今までずっと税金0円です。

会社員時代なら20%以上の税を納めていたから、これは大きい!

そのなかでも青色申告を選択したことは、最初にして最大の転機だったなと思います。

そこで生まれた余剰資金は、今でも全て投資に回しています。

資産増加の要因④ 生活から無駄を省いた

個人資産1000万円を貯めるまでは、

生活支出から無駄を省く

という作業が、確実に必要になると思います。

結局のところ、資産形成に近道はないのだ。

私も10年ほど前に、生活支出の無駄を一気に見直しました。

たとえば、格安SIMにするとか、服を4着で固定するとか、そういうことです。

この見直しが今になって、ボディブローのように効いてきていると思うんですよね。

1000万円を超えると複利で増える実感もありますし、今でも特に苦労なく月12万円の積立ができています。

生活支出見直しの具体的な方法については、こちらにまとめています。

資産増加の要因⑤ 先人の真似をした

投資やポイ活などで上手くいっている先人の真似をしたということも、うまく機能した点でした。

ここでのコツは、自分の少し先を行く人の思考や行動を真似ること。

私なら「女性30-40代|3000万円規模の運用|ポイ活・節約上手」みたいな方がお手本。

現代はSNSなどですぐに見つかるので、本当にありがたい時代だと思いました。

このことについては、こちらの記事にまとめています。

まとめ

以上、「資産形成10年目で、個人資産1900万円の謎」についてお伝えしました。

  1. 夫が安定の会社員
  2. 生活費は夫7:私3
  3. あらゆる節税をした
  4. 生活から無駄を省いた
  5. 先人の真似をした

今回は5つを挙げましたが、私の全ての根底にある成功ポイントは

「どうせ自分なんて」と思わなかったこと

です。人生は短いので、諦めている暇はありませんよ!

元散財女の私でもできたので、このくらいの規模の資産形成なら、本当に誰でも可能だと思います。

どなたかの背中を押すことができたら嬉しいです。一緒にがんばりましょう♪

【関連】毎月の投資結果や家計簿が気になる方は、こちらをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました