【親孝行に気持ちよくお金を使えるか】70代の母に、温泉をプレゼントしたった。

資産形成

こんにちは。好きなことでゆるく働き、都心ミニマルライフを楽しむもふもふです。

70代の母が、秋に東京に遊びに来るそうです。

今年は草津温泉にいってみたいというので、母に温泉旅行をプレゼントしました。

今回は、「親孝行に気持ちよくお金を使える自分でよかった、と思った話。」についてお伝えします。

この数年で、ようやく親孝行をし始めました

私は18歳で家を出ており、我が家は家族と密に連絡を取るタイプでもありません。

自立心が強く、日々好き勝手やっている家族です。

数年前にファミリーLINEもつくってみたものの、母から連絡がくるのは、相場で何かあった時くらい。(我が家は、全員がそれぞれ投資をしています。)

たまにくる母からのLINE

そんな私たちではありますが、母の年齢を考えると、私も「そろそろ親孝行をしておこう」と思い始めました。

母に温泉旅行をプレゼントしたよ

冒頭の話に戻るのですが、母が草津温泉に行ってみたいということで、楽天トラベルで良さげなお宿の秋の予約をいれておきました。

週末だと私は高確率で仕事があるので、同行者は東京でエンジニアをやっている兄に任せます。

ならばお金くらいは出そうと思いまして、「温泉は私からプレゼントするよ。」と母に伝えると、

わあ!本当?いいの?娘が温泉旅行をプレゼントしてくれるなんて、おかあさん感激!どうもありがとうーーーー!!

と、電話口でわかりやすく喜んでいました。

70代になってからのこういう喜び方、さすがだなあと思いましたよ。

シニアの盛大な喜び方、お手本にしようっと

彼女はきっと老後の施設に入ったとて、スタッフの方々にこうして120%喜びと感謝を表現するのでしょう。

なぜなら、それが彼女の人身掌握術だから。

母の若い頃はかなりの美人でして、わかりやすく殿方にチヤホヤされてきたお嬢さまです。(遊び呆けて婚期を逃し、漁師の父とお見合いで結婚したらしい。)

そのため、こういう表現も、彼女ならではの純粋な喜び半分、あざとさ半分という感じ。

ただ、気難しいおばあちゃんより、こういう陽気なおばあちゃんが人に好かれるのも事実。

実際に母の周りには、いまだたくさんの友人がいるようで、なんだか毎日楽しそうです。

お友だちとホームパーティしたり、皆で畑をつくったりしている。

私も70代になったら、こういうふうに打算的(?)に感謝を伝えまくり、愛されおばあちゃんを目指そうと思いました。

親孝行はできるときにしないとね

母はいつも「もう歳だし、これが最後の東京旅行になりそう。」と言いながら、なんだかんだ毎年飛行機に乗って一人で東京に遊びにきています。

今年76歳かな?元気だなあ。

そしてここ数年は、私も「いつが最後になるかわからないから、親孝行はしておこう」と思っているんですね。

正直、FXで個人資産を増やした母は、温泉くらい余裕で自分で払えると思います。

ただ、そこは自分だいすき人間の母。彼女が望んでいるのは金銭サポートではなく、

娘から温泉をプレゼントされ、息子とふたり旅ができる自分

みたいなのが大好物なんだろうなーと、娘は思っております。

ならば、それくらいはやったりましょう!

自由に使えるお金って、こういう時にもありがたい

こういう時のために、ささやかながら自分だけの資産があってよかった!と思いました。

温泉旅行はオンシーズンだからかけっこうな額になってしまい、来月の投資積立に影響が出てしまいました。(正確にいうと、マイルールである楽天銀行預金300万円を下回ってしまう。)

でも、これがあれば、無理なく新規入金できたのにな。もったいない。などと1ミリも思わない自分にも、ほっとしましたよ。

蓄財に囚われていない状態でいたい。

私にとって資産形成は、こういう場面で気持ちよく使うためにあります。

お金との良い距離感、そして母との良い距離感に、なかなか満足している娘でありました。

まとめ

以上、「親孝行に気持ちよくお金を使える自分でよかった、と思った話。」についてお伝えしました。

それにしても、何かをプレゼントされた時の喜び方は、私もいろんな人を見てきましたが、母のはほんと秀逸。おそらく年季が違います。

YouTubeで「70代の処世術」を発信したい。

こういうライフハック、シニアになればなるほど、この世を楽しく生き抜く術ですよね。

自分も恥ずかしがらずに、母を見習おうと思います♪

【関連】よろしければこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました